スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - インプレッサ

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー その他

  • 純正キーレス 送信距離アップ

    どんどん伝染するいじりネタです。 そんなに感度には不満はないのですが、簡単なので自分のキーレスにも加工してみました。 まず、ネジを外します。 この部分の隙間をこじって開けます。 中の基盤を取り出したら適当な電線をばらして、芯線を一本取り出し、基盤のこの穴に縛り付けます。 元に戻して、芯線はこち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年1月9日 15:33 ぼんびさん
  • キーレスの電池交換

    購入後2年経過。 まだ作動していますが、駄目になる前に換えて おかないと不安です。 3年目まで持つかどうか わからないのと、そろそろ換えてもいいかな、 ってことで。キー抜いて、左右に引っ張ると ケースがパカッと2分割できます。自分のは ゴミだらけでした・・・。 基盤を裏返すと電池が取り出せます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 00:24 koba_GH8さん
  • 灰皿スペース活用

    灰皿小さいので使いません。 高速の領収書とか入れるのにはいいかも。 でもETCな人には無意味。 ちなみに使わないながらもタバコ1箱と100円ライタ1個がピッタリ収まります。 MD入らねぇかなぁ。 でも微妙に入らず。 ホント微妙な大きさ(小さいが)だわ。 ちくしょ、外しちまえ! 外したらMDベスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月1日 22:16 Charged W.B.Kさん
  • ゴミ箱転倒防止工作(・∀・)

    底面に重りが付いてる『転倒しないゴミ箱』ですが、 交差点を曲がる度に転倒してくれる素晴らしい一品でふ( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ。 なので、今回ゎこれを使って固定してみる事にしますた(・ω・`)。 伝票用のファイル(プラ製)です(・∀・)。 ビス2本と外装用両面テープで、ゴミ箱をしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月26日 18:39 ィルさん
  • クロスレンチのサイズ表示

    ① クロスレンチのサイズ表示が見えなくなって、  使いづらい為、新しい表示を追加します。  モノは、GPスポーツ・クロスレンチ (この作業はもはや整備とは言えない!?)  (´-ω-`;)ゞポリポリ  でも、非常に便利なので紹介します。 ② コンナ感じに見えづらいっす!   Σ(´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月25日 17:51 おやびん(=´ー`)ノシさん
  • アナログ放送終了の思い出に

    毎度様です テレビが映らない どうもオイラです ウチの親もお約束の見れないと クレーム・・・なんで?! 試しに点けたとたんエラーコード しばらくしてモザイク画面? アンテナ線見ると電源コードと一緒に束ねてあるし とりあえず外すが映らない壁のアンテナコードの差込を 入れなおしたら映った 朝から古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月25日 23:10 ママさんダンプさん
  • ティッシュホルダー

    なんか別の用でホームセンターに行ったら見つけたので衝動買い.なんか別の用は・・・失念. 説明書に推奨のアシストグリップ(折りたたみ式のため),ルームミラー(貼付のため),バイザー部分(でかすぎるため)はいずれもだめ. 思案した末,マップランプの部分を狙う. まずはレンズをはずす. マイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月26日 14:47 4oneさん
  • スバル純正 フォレスター リアカップホルダー

    まずは元々入っているカバー・・・ これが、フォレスターのリアカップホルダーです。 さすがにいい作りしてます。 裏面の比較です。 ツメの位置なんかは、まったく一緒なんで付けれることは分かります。 このとき心配だったのは、奥行きが足りるかということです。 これは、まったく問題なく異音も出ませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月7日 18:54 たんたん(白ヴェル)さん
  • トルクレンチ破損の原因究明

    状態:正回転時に空転する 外観:ラチェット部のネジの脱落 脱落していない方のネジも緩んでいた。 残ったネジを抜き分解 下に抜け落ちている方のバネが外れていた。 これにより押さえが機能していなかった。 入れ直した、押さえとバネ この状態で組み直したところ、正常に機能した。 日頃からネジの増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月20日 17:00 DonGAMEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)