スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアタワーバー取り付け

    KANSAIサービス社製のリアタワーバー。 GVB・GRB用となってますがGH8にも取り付け可。 取説。 カバーを切って加工しないといけないのですが、写真を見てご自身でどうぞと・・・。 カットラインの型紙ぐらいは欲しいですね。 手順に沿って、内装やカバーを外してタワーバーを仮付けします。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年10月15日 17:51 トモゾー@さん
  • スタビライザー交換(フロント)

    まずジャキアップしてアンダーパネルを外します。 それから、赤丸のサブフレームを外します。確か10個のボルトで留っていたはずです。 取り付けた後になっちゃいますが、リアと同じ固定方法です。 ブッシュは青丸がナットのみ、橙丸がボルトで留まっています。 スタビリンク部分もリアと一緒。14mmです。共 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月19日 19:12 トモゾー@さん
  • CUSCO パワーブレース リヤメンバー サイド の取付け

    モータースポーツのノウハウを注入してボディ剛性を強化。ボディからメンバー間の捻じれや歪みを抑えて、サスペンション本来の正確な動きをとりもどす効果も抜群。この高強度ボディ補強によって応力を分散しボディの経年劣化も抑制します(クスコサイト引用)。 ○付属品 ナット付ステー  M12×80ボルト M1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月11日 10:39 Patio.さん
  • クスコ ロワアームバー バージョンI 取り付け

    クスコ ロワアームバー バージョンIの取り付けを行いました。 写真は内容物です。 またステッカーが付いてきたので、欲しい人は言ってくださいw まず、ロアアームバーを取り付ける部分のボルト2本を外します。 そして、手前のボルトとナットを緩め、プレートが動くようにします。 ボルトの2面幅は14mm、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年9月12日 22:17 雪国のさとうさん
  • ピッチングストッパー交換

    ピッチングストッパーをSTIの強化品に交換しました。 写真中央、インタークーラーの真裏にありますので、インタークーラーを外してやります。 このインタークーラー脱着が作業の90%程度を占めます。 これは運転席側 ①固定してあるホースをフリーにしてやります。 写真手前に引っ張るだけです。 ②イ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月27日 00:48 Big Red Machineさん
  • STI製GR/GV用タワーバー

    欲しかったタワーバーをヤフオクでGET! STI製GR/GV用です。 届いてソッコー取り付けε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 運転席側のホースが当たるので間を通して… (⭕部) 取り付け完了✨ 見た目が良くなりました⤴ 走りがどうなるか楽しみです( ´∀`)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月31日 22:23 SAKURATAKEさん
  • フレキシブルタワーバー取り付け

    まずは左右のナット(12mm)を外します。 ※本来ならトルクレンチがあるとよいですが、持っていないので外す前におおよその締め付けトルクを押さえておきます。 外れたら、タワーバーを置いてナットを仮締めします。 ※説明書に記載されていますが、ハーネスが干渉するのでプロテクションテープの部分に当たる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月3日 23:29 ぼ(´・ω・`)んさん
  • フレキシブルタワーバーゲット~取り付け・調整

    ヤフオクにて17,000円でした。 これ以上だと断念してCUSCO新品だと思っていたので、まずまずの落札額。 取り付けが楽しみです。 直進性・回頭性ともGOOD。 これぞ4駆という直進性になりました。 上質な走りを手に入れました。 松任谷正隆氏がGH8は国産一番と言ったとか言わないとかもうなずけま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月18日 20:05 k_ozさん
  • 純正すじがねくん装着

    15Sや1.5iなどのベースグレード車のみ装備されていない、純正すじがね君(正式名称じゃないよ)を後付けします。 とりあえず、バンパーとフェンダーを取り外します。 ポン付け、と行きたいところですが、ボディー側にナットが付いていないため、ポン付け出来ません。 そこで使用するのがこの部品。インプルナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月4日 23:18 雪国のさとうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)