スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 純正シート加工パート2

    いきなり剥けてる所からですが💧 太腿裏の圧迫感を無くしたくて座面前方の素材をラテックスの物に変更です。 エアウィーブ的な物よりかなり柔らかく、圧迫感がかなり軽減された感じです。 次に背もたれ部分ですが、上の赤マルの部分が折れていました。 下の赤マルが 折れた部品です。 面倒なので元よりも太い針金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 19:51 B.L.O.W.さん
  • ホールド感アップ(シート加工)

    シート裏のファスナーを開いて、シートサイドにアクセル出きるようにします 両脇のホールドするところに100均で買ったクッションの綿を入れ込んでいきます。(写真だと解りづらいですが、両脇が盛り上がってます) あら不思議\(^o^)/ホールド感が増し、運転操作が向上。あとは走行しながら綿の位置や量を調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月1日 11:16 you@黒インプさん
  • シートわた抜き

    どうにもシートが前上がりになっていると太腿の裏が圧迫されて嫌なので、形を整えるつもりだったのですが、せっかくなのでくり抜いてエア◯ィーブ的なクッションを中に入れてみる事にしました。 通気性が上がって座面の蒸れが解消されるかも? なんやかんやで、分解しました。 カバーの布と発泡ウレタンを繋いでいた針 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 12:14 B.L.O.W.さん
  • 助手席に自作オットマン

    カー用品店で見かけるフットレスト 以前買って倉庫の肥やしになっていたのを再利用 どこのメーカーだったかは忘れました ボンフォームだったような? 2000円位で買ったはず 裏面にズレ防止のマジックテープが付いており、これを固定時に利用します ホームセンターに売ってる結束用マジックテープベルトを 助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月27日 16:06 オムスビさん
  • RECARO ベルトホール?部分の補修

    RECARO SR-4 ベルトホール?の生地がヨレて切れ端が飛び出ているのが前々から気になっていました。 コロコロ自粛のため、補修することにしました。 ベルトホール?を外します。 上側隙間に内張外しを2本ツッコミます。で、下側隙間にマイナスドライバーをツッコミながら、後ろ側のカバーを引っ張ると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月29日 17:19 しろくろ@さん
  • リアシート取り付け

    リアシートの後ろの所(窓の下)の板の裏側には、スポンジ?(吸音材っぽいやつ)が付いていましたが、隙間があったのでスポンジ追加で埋めました。 しばらく付いていなかったリアシートを、やっと取り付けます。 あまり写真撮っていませんが、背もたれの裏にも吸音絨毯敷きました。 おかげで、なかなかシートが付きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月27日 20:46 dai_sanさん
  • シート 破れ 補修

    みん友さんから格安で譲っていただいたセミバケットシート。 最初っから破れてましたが、ちょっとヒドくなってきた? だんだん気になってきたので、補修することに。 と言っても専門業者へお願いするのではなく、自分でやっちゃいます。 バケットシート補修用 のり付き布地を購入。10cm×25cmが3枚1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月20日 11:34 しろくろ@さん
  • RECARO補修

    お友達から格安で譲ってもらったRECARO。 SPGです(・∀・) だいぶ、使い込まれてて正直汚いです(笑) クッションも無かったので、ホムセンで買った座布団引いてます!(笑) シートレールはGC8のローポジションのシートレールを使いました! (買った時はローポジとは知らなかったw) REC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 17:00 かずにゃんぷさん
  • 純正シートのローポジ化

    まずは、どのくらい下げれるかの確認。 目視でおよそ2cmくらい。 この2cmくらいがかなりの差になるので 頑張ってみる。 シートの外し方とかは割愛。 リアシート倒して、ボルトを抜いたら 後ろへ「ドーン」とやれば・・・ 「ドーン」と返ってくるので、 気をつけましょう(´ー`) 右側のレールは取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 15:27 鶏唐さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)