スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • 染めQでフルバケを塗装してみた動画あり

    日焼けで色褪せてしまったフルバケを 塗装してみました! 結果は↑動画で。 使ったのは2015年10月に買って 4年も放置していた染めQです、笑 70mlと264mlの2種類あるので 安からといって70mlの方に 飛びつかないように注意です。 ★染めQ ブリリアントレッド(264ml)★ ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月3日 19:03 ratioさん
  • ULTRAシフトインジケーター取付

    標準でメーターパネルに付いているシフトインジケーターが以外と見づらくて、見やすい位置に表示したくてチョイスしました。 オークションの中古品で取説がなかったのでネットで情報を集めながらの設置です。 永井電子のHPを参考に、回転信号を取るためCPUと御対面します。 CPUは助手席の足元にあります。左側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月9日 21:41 sonic-blueさん
  • 保管

    シート交換したので、純正シートはお休みです。 ムシューダと竹炭おいてビニールかけておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 22:05 dai_sanさん
  • バケットシート擦れ防止策

    これまではsparcoの背面パッドをスポンジ抜きで貼っていたが、ボロくなったので。 ダイソーのフェルト素材。 60×60かなり大きめ。 適当な大きさに切る。 座面の下に敷き・・・ 巻き込んで完了。 右側は両面テープ等で留めれば良いでしょう。 あまり目立たず、お勧め。 素材、¥100 加工、施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月21日 21:20 おやびん(=´ー`)ノシさん
  • バケットシート用車載カメラマウントの作製

    シートに取り付ける土台 スポーツなどで膝に付けるニーパッド。 内側が柔らかく、シートの表面を傷めずフィットする。 防護の為のプラスチック部分に穴あけ。 ここに取り付け用の金具を貫通させる。 穴あけには半田ごてを使用した。 金具取り付け エーモンの90度曲げ取り付け金具を通す。 肉厚の金具が良いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月28日 17:44 DonGAMEさん
  • レカロ買いました

    レカロの箱ですでかいです シートレールはBRIDEです 中身は青です息子娘と記念撮影です 娘と記念撮影です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月17日 17:49 赤い彗星☆セイさん
  • バケットシート用鞄掛けの製作

    GD2のシートの時は、ヘッドレストが足つきで上下するタイプだったので、ステンレス製のステーを使っていた。 固定はヘッドレストの足に通していた。 ハイバックのシートでは使えない。 そこで、新規に制作。 材料は全てダイソーの100円均一商品。 まず、膝用プロテクター。 二つ目の材料が、平型フック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月5日 15:03 DonGAMEさん
  • シート重量測定

    買ったときから気になってたので 2年目に(今更)ついに測定。 電動シートって、ノーマルなやつに比べたら どれくらい重いのか? 運転席側:24kgでした。 比較のしようが無いので助手席側も。 約17kg。 電動シートの方が7kg重いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 16:30 koba_GH8さん
  • ヘッドレストのガタ付き解消

    どういうわけか助手席のヘッドレストにガタが大きくて前から振動すると ガタガタ音がするので今日原因を探って手を打った。 原因はヘッドレストが入る樹脂の受けの部分 がシートの中に入ってる角パイプに嵌ってる 部分にガタが多いことだった。 なぜか運転席側はガタが少なくて助手席側 だけガタガタ。 打った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月27日 12:13 ティオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)