スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 備忘録 パワステポンプの交換

    パワステポンプからの異音 特別保証にて交換 走行距離:47,730km パワステポンプ:59,900円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月4日 09:01 Patio.さん
  • 謎のパーツ取り付けだ‼

    謎につつまれたチューニングパーツを取り付け(^^; この四角の物体がパーツ!! 磁石になっていて、コイツを鉄部分にとりつけるとー 接地面のα原子をこのパーツでβ原子に変換してどうのこうの…… 知能指数の低い人間には理解不能でしたww まぁ、簡単な話し これを装着することによって、オイル粘土が下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 13:15 まつくん-_-bさん
  • デューティーコントロールソレノイドバルブ分解・洗浄

    最近ブーストが0.75~0.9までしか上がらなくなってしまったのでソレノイドの分解・洗浄を試みました。 4つの突起(ストッパー)の金具を広げました。 その中央の突起(ストッパー)の金具は閉じました。 黒いフタ?⇒丸い金具⇒バネ⇒黒い筒が出てきました 丸い金具⇒バネです。 中にまだ黒いプラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月7日 15:03 GC8オタクさん
  • オイル交換

    ギヤオイル、デフオイル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月18日 12:41 masa3さん
  • マイクロロン ハイブリット 注入

     賛否両論のマイクロロンですが、ネガティブ系意見に対するホームページの反論に納得しましたので、私はカルディナ号で効果を確認していることもあって、そろそろ良い感じにやれてきたインプ号にも施工することに致しました。 同梱内容。 正規品なので注入器が入っています。 手袋が入っていませんでしたね。 インプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月26日 14:41 ぼんびさん
  • STIオイルフィラーキャップ取付

    箱から出します! 程よい重量感があって握り易い感じです。(オイル交換はたいがい、Dらーか自動後退でやってしまいますが。。) 純正キャップから黒いパッキンを外して、 STIオイルフィラーキャップへつけます。 給油口に取り付けて完了!STIロゴがちゃんと正面をむくようになってます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月25日 06:14 ★★★昴★★★さん
  • エアフロセンサー故障、交換 215400㎞

    前回は3年前の約194000㎞くらい。20000㎞くらいの使用でまた壊してしまった… エアクリーナーも純正に戻そうかな 新品予備は常に持ってるので潔く交換です。 踏み込んだ時に逝くのが定番っぽい。 大御所の方から借りたの返せるのもいつになることやら… 今回はエアフロ、エアコントロールバルブ、スロポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 21:53 lidgeさん
  • WAKO'S RECS施工

    オイル交換を目前にしてRECS施工前にF-1注入2本。作業はお知り合いにやって頂きました。 久々だったので施工後のエンジンは割と早く静かになりましたね。 500km強走ってからエンジンオイル交換。 交換時走行距離:144,940km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月22日 15:17 クマスケさん
  • オイルキャッチタンク スバル インプレッサ GDB アプライドモデル C・D・E 車専用 Beat ...

    このスペース、いけるんじゃないかと思って… レイルの涙目インプ用オイルキャッチを購入。 バッテリーも19サイズにしてスペースもあるし、エンジン位置も下げてるから簡単に付くだろうと思ってたら… 下側が干渉w 容量が小さくなるのを我慢して5㎝ほど切り詰めました。 普通は見ることができない内部構造。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月4日 17:03 lidgeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)