スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ユピテル SN-TW80dその②(フロント取り付け)

    先日の準備からの続きです。 のれん分けハーネスが届いた為、取り付け開始です。 みんカラの諸先輩方にしたがい、運転席ステアリング下に頭を突っ込んで見るとありました。 のれん分けカプラです。 画像の左右は運転席に座った時の方向です。 画像左(矢印右)にヒューズボックスが見えてますね。 頑張れば片手で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 21:02 ハム仮面2さん
  • リモコンキー分解

    何かの時のために、スペアキーを常に持っていないと不安です。 でも、2本ともリモコンが付いていて、リモコン部が大きく盛り上がっているので、スペアとして持ち歩くには結構邪魔です。 なので、思い切って、エイヤと分解することにしました。 赤矢印部分に切り込みがあるので、マイナスドライバーを差し込みこじりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 20:34 しえんしえんさん
  • ドラレコ常時化電源取付け(PowerMagicPRO)

    購入当初よりシガープラグにて使用していたドラレコを、パーキングモード電源の接続へ切り替えたいと思います。 のれんわけハーネスへの接続は簡単なのですが、ハンドル下のカバー外しや配線を綺麗に束ねると中々時間のかかる作業です。 まずは長すぎる配線を調整のためにツイストペア的な感じにします。 配線にキ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月10日 23:34 Funnelさん
  • COMTEC ドライブレコーダー ZDR-012 取り付け

    昨日届いたドライブレコーダーを 取り付けます。 通勤で片道約60キロ走るので 安全を確保するために💦 すいません。寒すぎて作業工程撮る 予定がありませんでした💦 運転席側に取り付けるので 一時的にシガソケから電源を取り 位置決めをします。 付属のクリーナーでガラスの油膜をとり 両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月4日 13:33 ロンストさん
  • ついにドライブレコーダーを設置

    子供も利用するようになったインプレッサの安全確実性を確保するため、ついにドライブレコーダーを設置することにした。 ただ、アイサイトの関係上、窓ガラス付近に設置することはNGであるため、必然的にバックミラー型になりました。 CamparkのものでAmazon購入 https://www.amazon ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月18日 09:59 Tramboさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    このご時世なにがあるかわからないので ドライブレコーダーを自身初導入したいと思います! 今回は前後どちらも撮れるタイプを購入しました。 いきなり取り付け後の写真です(笑) 初めてやることばかりで写真を撮ってる余裕がなかったです(^^; 内装剥がしから ヒューズ電源の取り出しから 足りないも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 15:51 KAたろすけさん
  • ドライブレコーダー(Pioneer ND-DVR1)の取り付け

    Pioneer ND-DVR1を中古で手に入れましたので、取り付けました。 なお、ナビ(AVIC-ZH0009)はドライブレコーダーリンクには対応していないので、「ドライブレコーダーリンク接続ケーブル」は使用しません。 以下の手順で取り付けます。 1.映像/音声接続ケーブルの取り付け 2.電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 18:16 hodohodo2さん
  • レーダー探知機バイザー作成

    夜間走行時、フロントガラスにレーダー探知機の写り込みが発生するので、対策にバイザーを取り付けました。 使用したのは、100均で購入したカードケースです。 こちらを画像のような形にハサミで切り取り、裏面を黒い油性マジックで塗り潰しました。 レーダーへの取り付けは、ダイソーで購入した剥がせる両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 03:45 ミルボンさん
  • ドライブレコーダーのmicroSDXCカード交換

    純正DIATONEナビ用のドライブレコーダー(H0012AL300)を使っており、純正付属のmicroSDXCカード(32GB)を3年間使ってきました。 最近、「フォーマットが必要」というメッセージがしばしば出るようになり、そろそろ寿命と感じたため、ADATA製 MAX Performance m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 20:47 T拝郷さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)