スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ラゲッジスペースの簡易照明

    特に配線などせず、100均で用意したものだけでラゲッジスペースに照明を追加しました。 用意したのはこれだけです。 このピンにマグネット取り付けパネルを貼り付けます。 ピンは外しても外さなくてもいいですが、 テープはピンだけに貼り付けたいのでテープの両サイドは剥離紙のまま。 念のため脱脂して貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月29日 16:39 ピコプレッサさん
  • リアハッチにモールを取り付け

    エーモン工業の風切り音防止モール(リアハッチ)を取り付けました。 いきなり完成図なんですが、両面テープが貼られていますので、車体側のモールの当たる位置をなぞっていきながら貼り付けます。 閉める時にちょっと重厚感が増しました。 こちらもドアエッジと同じで空気抵抗が少なくなって走行安定性に影響してくれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 15:13 白獅子@fb20さん
  • ドアエッジモールの取り付け

    エーモン工業の風切り音防止モール(ドアエッジ)を取り付けました。 渦巻き状態で入っておりまして、運転席と助手席のドアエッジに差し込むようにしていきます。 上から下まで大体64センチ位にカットします。 助手席前のドアを閉めた状態です。 こちらは運転席。 半ドアにならないように閉めます。 パッケージは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 15:07 白獅子@fb20さん
  • ビビリ音解消

    整備手帳に書くほどの事でもないのですが、主に助手席側から聞こえる(と感じていた)ビリビリ、ジリジリ、といった異音を解消しようと思い、アイサイトカバーとガラスの隙間(赤丸部分)に5㎜厚のウレタンクッションを挟んでみました。運転席側の隙間はもう少し広くて5㎜では足りなかったので、2つ折りにして10㎜厚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月28日 18:21 ひろぱむさん
  • コンソールボックスのケーブルストッパー的な

    コンソールボックスからUSBケーブルを出していると、開け閉めするたびケーブルがずれるのが気になってケーブルが出ないようにしました。 手持ちの材料でサクッと。 厚紙を切って貼っただけです笑 両面テープは片方だけにしてケーブルの出し入れは簡単にできるようにしておきました。 ちょっとした煩わしさが解消し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 14:37 ピコプレッサさん
  • ルームランプ交換

    レヴォーグ用のセンタールームランプがポン付け出来るので、中古品を購入してみました。 ランプカバーを外し、ビス2本を外します。 本体は前後2つずつの爪で軽く固定されているだけなので、どちらかを下へ引っ張れば簡単に外れます。 インプレッサのルームランプのコネクターは3Pです。 購入したレヴォーグ用のル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月24日 13:44 オーガさん
  • 光るスカッフプレート(動画)動画あり

    インプレッサスポーツのインテリアの明かりは赤が多いので、統一感あり。 磁石が入っているので、サイドシルに置くだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 22:36 さじ加減さん
  • きしみ音低減シール貼り付け(リアハッチ部分)

    エーモン工業のきしみ音低減シールを貼り付けてみました。 12枚入りなんですが、とりあえずリアハッチ部分に。効果は?です。😅 風切り音防止モールの方が良いかも。 左右でこの部分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月17日 18:50 白獅子@fb20さん
  • ドラレコ リアカメラ取り付け(配線) 【備忘録】

    諸先輩方の作業を参考にした結果、 エアバッグと避ける安全策と、自分の力量を鑑みて、 ドライバーシート側の下を通すことに決めました。 リアのシートを外し、プラスチックカバーを引っ張って取ると、 既設のケーブル類が顔を出します。 カバーを外す際、オレンジで丸した白いピンの部分だけは、上に引っ張るのでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 16:56 KYOU478さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)