スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリーナーボックスを清掃

    前回掃除から一年経っていたのでエアクリーナーボックスを取り外して内部の汚れをチェック。 インプレッサスポーツにはWRXなどに付いているレゾネータが無く底部の取り付け部は塞がれています。そこでフェンダーライナーとエンジンルームの空間をエアクリーナーボックスに見立てて、エアクリーナーボックス容量を増 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月6日 08:14 KaysGarageさん
  • 柿本改インテークチャンバーとフレキシブルタワーバーの共存について2

    先日投稿した柿本改インテークチャンバーとフレキシブルタワーバーの共存の整備手帳ですが、暫く走行するとやはりガタガタと異音がしてきます。 異音のもとは判っているのでチャンバーを取り外し、丁度後ろ側にある遮熱板(?)にエーモンのショックノンテープを貼ります。 ステーの取り外しによって走行中にチャンバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月22日 16:00 すびお2611さん
  • 柿本改インテークチャンバーとフレキシブルタワーバーの共存について

    柿本チャンバーとフレキシブルタワーバーの共着です。 先日までは説明書通りの方法で柿本チャンバーを取り付け、ショックアッパーにワッシャーとナットを噛ませてかさ上げしフレキシブルタワーバーを着けていました。(詳しくはブログに記しています) やはり、この方法ではタワーバーの効果を100%発揮できず、精神 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月18日 16:47 すびお2611さん
  • エンスト多発につきスロットルバルブ清掃

    9月3日に後方監視カメラ(ドライブレコーダー)設置したとき,バッテリー外したの戻してエンジン始動しようとしたら,始動はしたけれど,そのままエンストしてエンジン停止した. 何度やってもエンジン停止するので,停止する前にアクセル煽ってやったらエンストしなくなって正常に戻った. 9月17日にワンタイム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月29日 22:22 ヒースクリフさん
  • 2回目のエアフィルター清掃

    8月半ばから始めたウェルライトの配線方法探しに時間を費やしていてもビールの消費量だけが増え(飲まなきゃイイじゃないって言うのは無しでw)、最近やっていなかったエンジンルームの清掃とエアフィルターをチェックしました。 K&Nのリプレースメントフィルターは4万マイルまでメンテ不要と書かれていますが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月31日 08:05 KaysGarageさん
  • エアフィルター清掃

    思い立って、久々に清掃。かなり汚れていました。走行距離は、66359キロでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月8日 15:19 hidenychanさん
  • 電スロの清掃(簡易版)

    何気にポイっと外してみました。 外して撮影! エンジン側です。 汚ね~! やっぱりか~ 今、専用クリーナーがないのでまた後日…って思ったけど外したついでにパーツクリーナーで清掃を試みてみる。 落ちないことはないけど、なかなか落ちませんね~ 根気よく掃除して取付! エンジン始動! アイドリングが落 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月13日 19:47 焙煎さん
  • スロットルボディの清掃

    5年目の車検と10万キロメンテから帰って来てから1か月。 何だか急にアイドリングが不調に… 遂には路上でエンジンストール (ToT) 原因を探るためにDラーに入庫して数日。 結果、バルブにカーボンが付着していたらしく、清掃して終了。 昭和の時代はエアクリを外しては、しょっちゅうキャブクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月9日 20:56 full-touchさん
  • メンテナンス

    日頃のメンテ。 純正OPのグリルの為、エンジンルーム内は砂埃、汚れ等が多いので除去と雑巾がけ。 砂埃などはコンプレッサーにてエア吹きして除去。 ブリッツのエアクリフィルターもエア吹き純正チャンバー外してスロットル部分も パーツクリーナーでカーボンを除去。 ※純正チャンバー取り外しはエアクリB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月16日 11:54 you0514さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)