スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

スバル

インプレッサ スポーツハイブリッド

インプレッサ スポーツハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - インプレッサ スポーツハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • STIトレーリングリンク取り付け

    まずはトレーリングリンクセットを準備します。今回は、アップガレージより中古を入手しました。しかし、取り付けに必要なスペーサーがついていませんでした・・・ そこで、みん友さんにスペーサーの採寸をしていただき、とあるお店にスペーサーを発注・・・ 当日、トレーリングリンクに必要なセルフロックナットも埼玉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月12日 18:37 いんすぽハイさん
  • 足回りリフレッシュ第2弾:純正ショックオーバーホール

    今回は、足回りリフレッシュの第2弾になります。 今回は、純正ショックのオイル交換で新車当時のショックの状態に戻していきます。 まずは、アッパーマウント他消耗品を調達。部品番号調べるのが大変だった・・・ 今回、ネオチューンを施工してもらうため、車と足回り部品を埼玉県川口市のKTSさんに持っていき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月26日 16:31 いんすぽハイさん
  • スタビリンクブーツゴム修理です。

    経年劣化か?何らかの原因で破損でネット評価高のカーショップでスバル純正品は割高との事で社外品で交換して頂く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月27日 21:19 シュちゃんさん
  • 足回りリフレッシュ第4弾:調整式フロントスタビリンク交換

    足回りリフレッシュ:第4弾 今回は、フロントスタビリンクの交換です。 第3弾は、当初予定になかったアルミホイールを交換しました。 さて、まずは車をリフトアップ馬に乗せた後、スタビライザーの力を0にするため、左右のタイヤを外します。 この作業、毎回、緊張しますね。 これが今回交換するスタビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月26日 08:39 いんすぽハイさん
  • 足回りリフレッシュ第1弾:スタビリンク交換

    まず、油圧ジャッキで、車を持ち上げウマに乗せ左右のタイヤを外します。 スタビに力がかかったままだと、スタビリンクが外せないので、左右の力が均等になるよう状態にします。 赤丸のナット(14mm)を外します。 →スタビリンクの下側になります。この時にナットは外してもボルトは抜かないでください。 青丸の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 16:45 いんすぽハイさん
  • スタビブッシュ(フロント)交換

    フロントのスタビブッシュがヘタって乗り心地が悪くなっていたので、交換しました。 まず、クリップ☓6とボルト4本を外して、アンダーカバーを外します。 上下のボルトとナットを外します。 これが外れないので、機械力(インパクトドライバー)を使います。 あっ、以後の写真取り忘れた… このあとブッシュを入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 19:39 いんすぽハイさん
  • スタビブッシュ(リア)交換

    今回は、車の機能回復として、劣化したスタビブッシュの交換をしました。 上下のボルトとナットを外します。 人力ではずれなかったので、機械力(インパクトドライバー)で行いました。 新旧の比較。純正のゴムブッシュから、ポリウレタン樹脂へ変更です。 そんなにヘタリは感じませんでした。 摺動部(内側)にシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 19:32 いんすぽハイさん
  • サスペンション締結ナット交換

    今回はBRZに採用されているフランジナットの流用です! 赤丸のナットを外して〜 純正ナット(左)とBRZナット(右)を比較し〜 外したナットの代わりにBRZナットを取付〜 (※締付トルクは20N・m) 終わり〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 16:12 いんすぽハイさん
  • STIトレーリングリンクセット取付。

    アップガレージで入手したトレーリングリンクセット。 フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーに続き、STI Performance parts最期の一つ。 STI三種の神器なんて呼ばれている。 これで、高津益夫氏が本当に目指したかったインプレッサスポーツハイブリッドになるのではな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月15日 21:48 しょんぱいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)