スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • サイドブレーキブーツ加工

    これだけサイズが合わないヤツを強引に付けちゃいます。 まずは元々付いてたラバーを外します。 丸いピンをペンチで引っこ抜きます。 裏から通して長さ合わせ。 プラスチック部を切る為に当たりを付けます。 切るとこんな風 余る所はある程度切ります。 切りすぎ注意! 固定には外装用両面テープと、液体シリコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月23日 18:13 たいぞ~@GB7☆さん
  • リア2ポッド取り付け その1

    まずは手に入れた日産のキャリパ(スカイラインHCR32タイプM用)からNISSANのロゴをサンダーで削り落としペーパーで磨きます。 用意した耐熱赤を付属の筆でペタペタ(^^; その後準備していたオーバーホールキット(スバル2ポッド用)を組み込んで準備完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 20:56 はやPさん
  • cusco ブレーキマスターシリンダーストッパー

    数年前にブレーキパッドの焼き付きでリアローター研磨をしてから、どうにもブレーキの感覚が鈍い。 去年の車検の時に相談し、制動力がつよいフロント側のローターを新品交換して多少はマシになったが、まだ感覚が鈍い。 写真は取り付け途中のものです。 ブレーキマスターシリンダーはブレーキを足で踏み込むと足か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月10日 13:30 かずさんふーさんさん
  • ブレーキオイル

    走行135、888km スタンド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月11日 22:37 丸目二朗さん
  • キャリパーカバー取り付け計画 その一「加工」

    届きましたチャイナから。 箱なんか入ってません(笑) 国際便なので納期は少々かかりましたが安いので良しとしましょう。 MサイズとSサイズ 左右各1個ずつの1台分。 オクとかで送料も入れると2,500円~3,000円程度かな。 プラスチックのカバーごときに3000円は微妙じゃな。 3,000円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月24日 22:23 HARA★さん
  • ABSキャンセルスイッチ

    ABSが、邪魔する時があるので、キャンセルスイッチ付けました。カバー付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月19日 16:12 tto117さん
  • インチキブレーキ導風ダクト

    洗濯機延長用排水ホースでブレーキ導風ダクトを作ります。 今回使用したのは直径30mm、2mのホースを利用しました。 まずはホースを半分に切ります。 さすがは日用品。 ハサミで簡単に切れました(笑) フロントのフォグカバー部分から純正のブレーキ導風ダクトにホースを通します。 固定はもちろんタイラップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月31日 17:41 ぴこ@永久宴会幹事長さん
  • ブレーキキャリパー カラーリング 赤

    みんカラお友達のもりもり@さんに触発されて? ブレーキキャリパーをDラーにて、赤に塗装していただきました。 さすがに、キャリパー分解は整備士でもない自分がやると、大事故につながりますので整備士の方にお任せです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 21:15 ☆ふぁいあ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)