スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビプロジェクト

    中国製安さ重視ナビ。取り付け。 元のオーディオ引きちぎりー 同じ色の線同士をカンで配線! 工業生には余裕余裕! フィルムアンテナをフロントガラスに! GPS配線はピラーに! 起動、成功。 しかしナビデータを読み込まず… 地図データのSDが不良品と断定! メールでチャイニーズに新しいSDを要求! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月8日 23:10 めぇ めぇさん
  • ケンウッド カーナビ取り付け

    MDV-525 通販で購入 シフト→センターパネルの順に外していく カプラーを外して・・・ 電源系は カー用品店で専用のカプラーを購入 オーディオにきている配線からだいたい取れますね 車速パルス(OPコネクタより) リバース(OPコネクタより) パーキング(サイドブレーキより) ↑これをアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月26日 00:47 おしゃぶりこんぶさん
  • NV-SD730DTフルオプションで取り付け①

     早朝のホームセンター駐車場の隅で撮影会。怪しいw  DIYは初めてで工具もろくに無いので、何かあっても困らない様にホームセンターの駐車場で作業ですw  ここものすごく広くて、空いてます。隅の方なら人目も無く、結構いい場所見付けました^^  前のおばちゃん号はDIYと言えば3連シガー両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月3日 01:00 ◎ゆう◎さん
  • カーナビ取付

    レガシィのカーナビを取り外したのでインプに取付ました。 バックカメラもレガシィのお下がりです。 少しハイテク化しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 17:09 mark_almondさん
  • CN-MP50D取付

    インダッシュナビを取り外しメモリーナビにしました。 と言っても、ウチに昔からあった古いモノです。 (3年位前?のモノ) とりあえず純正の時計が付いたダッシュに戻しました。 (前のは売っちゃたので再度オクで購入) シガーソケットなので無理やりカバーの隙間からコンソール内に入れ て隠蔽配管です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月9日 20:49 青GGCさん
  • カロッツェリア楽ナビ

    こちら、オートバックスさんで取り付けてもらったので パーツレビューに載せるべきなのかもしれませんが、、、w BRZの頃に使っていたナビの後継機? かと思われますw 使いやすく音質も素晴らしいですね^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月19日 23:48 †深竜†さん
  • ナビ投入!

    我が愛車にナビが付きました。バイト先の社員さんが車いじりしていて良かった(^^)色々教えてもらいながらやりました。つけてるうちに、暗くなってきたので、取り敢えず音楽とナビが使えるようにだけして、テレビのアンテナはまた次の休みにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月9日 18:44 あでぃだーさん
  • 楽ナビAVIC-HRZ99 配線交換

    音が出ない時があるので確認すると、コネクターのフロントスピーカー配線がグラグラしていました。 アースも折れてる。 丸で囲った端子が上下に動きます。 線が抜けやすくなっています。 楽ナビは、年代によって形状が同じでも配列が違うので新しいのは手に入りません。 中古の配線 バック、車速、サイドの線が切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 16:38 けろ。さん
  • NV-SD730DTフルオプションで取り付け②

     取り付けるカーナビは三洋電機のGORILLA NV-SD730DT      ①オンダッシュ      ②メモリナビ      ③ゼンリン地図      ④ジャイロ搭載      ⑤FMトランスミッターでMP3聞ける(ランダム再生可)  以上の点でコレに決めました。630と悩みましたがお店で実物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月3日 02:16 ◎ゆう◎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)