スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 楽ナビAVIC-HRZ99 配線交換

    音が出ない時があるので確認すると、コネクターのフロントスピーカー配線がグラグラしていました。 アースも折れてる。 丸で囲った端子が上下に動きます。 線が抜けやすくなっています。 楽ナビは、年代によって形状が同じでも配列が違うので新しいのは手に入りません。 中古の配線 バック、車速、サイドの線が切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月9日 16:38 けろ。さん
  • 楽ナビアンテナキャップ取り付け

    ビフォー。 マルボウズデス。 クルマキタナイ。 送られてきたアンテナキャップセット。 瞬間接着剤(100円ダイソー製)付き。 パイオニア部品センターにて注文。 200円プラス送料なり。 接着剤をつけてキャップをつけた図。完璧。 クルマキタナイ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月25日 04:27 ハッピーカムカムさん
  • NEXUS7でカーナビ

    いきなり完成の図 NEXUS7の2012モデルが安くなったので導入してみました。 やはり7インチは大きさがちょうど良いです。 車載ホルダーはコレ、サンワサプライのCAR-HLD6BKです。 コンパクトだけどしっかり固定され位置もベスト。 こちらは今まで使っていたiPadでナビの図 デカすぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月1日 14:52 yasu1795さん
  • カーナビを移設してしまおう

    現代の車と比べて、GFの2DINスペースは下にあるため視線移動の多さと、タッチパネルの操作がやりづらいのが気になってたので、もっと上にもってきたいという事でアッパーコンソールの位置へ移動してみました。 この位置には純正でナビオプションのキットがあるものの1DINサイズ。無いなら作ってしまえという訳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 19:46 うまか棒さん
  • ポータブルナビ取り付け

    先週イエローハットで購入した。 ポータブルナビ取り付けます! 7インチって割と大きい。 ワンセグは無いです。 取り付け位置はダッシュボードの上が無難でしょうか。 取り付け後。 見えやすい位置です。 が・・・夜になったらフロントガラスに反射するっ! 対策を練らねば。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 18:58 Ryu_230さん
  • カーナビ取り付け

    オンダッシュタイプのカーナビを取り付けました。 サイドブレーキへのセンサーの取り付けに苦戦しました(((・・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月13日 13:17 セントラルド熊さん
  • NV-SD730DTフルオプションで取り付け③バックカメラCY-RC51KD編

     いきなり取り付け済みの写真でアレですが^^;  色々検討した結果、安物はすぐ壊れる様なので、値段も手頃で評判も良いパナソニック CY-RC51KD を買いました。新規定対応ですが、どうもCY-RC50にカバー付けたのと同じみたいです^^;ちょっと損した?  ほかの方の整備手帳を参考にナンバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月3日 03:16 ◎ゆう◎さん
  • 純正CD/MDレシーバーからKENWOOD U575に交換

    先人の皆さんを参考にドリンクフォルダを外したあと、フロントのオーディオ部分のパネルを外します。 純正の2DINサイズのCD・MDレシーバーを取り外します。もうMDに録音するコンポが我が家には存在しないもんなあ。 1DINサイズのU575にしたので、KENWOOD純正の1DINサイズの純正小物入れと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月25日 01:10 superoverdriveさん
  • カーナビ(BZN-100)夏対策

    ポータブルナビ(BZN-100)は両面テープでダッシュボードにつけてますが、最近の強い日差しで剥げやすくなっています。 付属のスタンドはけっして重量バランスの良いものではないため、両面テープが剥げてくると自ずとグラグラになってしまいます。 そこで、そのバランスをよくするためにスペシャルスペーサー( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月1日 22:11 skyplainsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)