スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 続・ダイソー購入品と廃材を使ったデッドニング

    1月に行ったデッドニングですが、極寒の中で強行したため所々で問題があり、アルミテープを雑に貼ったり穴が開いていたりがあり、暖かくなってきたので全面修正を行いました。 写真は、運転席の最終完成図。 先回よりも気を使ったので、よく出来ました。 重点箇所の拡大 助手席。 左右あわせて、またもダイソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年4月29日 21:23 makoto-kさん
  • フロント・リアドアをデッドニングしてみました。

    材料 ・オトナシート4.5枚 ・鉛テープ6.5枚 ・制振シート1枚 ・吸音シート1枚 作業工程は色んな方の方法を参考にさせていただきました。 まず、ドアウィンドのスイッチを外さなきゃいけないので、バッテリーの-端子を外します。 (電子系を外す時は、必ず外しましょう。何があるか分かりませんよ!) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月24日 14:17 KYRIEさん
  • デッドニング

    デッドニングをしました♪ お金がないので(’’; 押し入れの隙間テープと100均のアルミテープで行いました。 両Fドアで合計400円でした。 市販のものを試したことがないのでどうともいえませんがこの方法でも十分に効果があったと私は思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月30日 20:19 トーニャさん
  • ダイソー購入品と廃材を使ったデッドニング

    東京オートサロンで触発された訳ではないのですが、ようやくデッドニングをする気になりました。 しかしまぁデッドニングというのは、かなりピンキリです。 1万円以上もするデッドニングキットもあれば、ダイソー仕入れの資材で代用する方法もあります。 DIY派の私としては、後者を選び施工しました。 ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月13日 16:15 makoto-kさん
  • デッドニング(リア-ライト)

    午後から、またまた作業開始! 午前中の制振シートの残骸を型紙として、あらかじめ切断しました。 右側は、こんな感じ・・・w サクサク・・・貼り付けて施工!と行きたいところですが・・・やっぱり、意外と時間が掛かります。 何とかここまで・・・やっぱり、2時間近く掛かります。 何でだろ~?_? 用意したも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月24日 22:09 ☆ふぁいあ~さん
  • デッドニング(リア-レフト)

    朝の9時から作業開始! まずは、ドアの内張り剥がしからです。 相変わらず、ドアノブ付近が外しにくいです。 内張りが外れたところです。 前回は、スピーカーユニット交換&スピーカーの周りに、スポンジを貼っていました。 半年経っていますので、アウターパネル&防水シートに汚れが付着しています。 アウターパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月24日 22:01 ☆ふぁいあ~さん
  • リアドア デッドニング

    フロントドアのデットニングはできたのでリアドアのデッドニング施工します 内装の外し方はフロントドアと変わりませんのでささっと外しちゃいます またビニールシートを外すのですが、今回は接着剤の残りは取ると大変なのでそのままにしておきました(^^ゞ 穴塞ぎの要領はフロントドアと同じように ドアロックの部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月18日 18:32 ぷかさんさん
  • フロントドア デッドニング(貼り付け編)

    内装パネルを外したら、次にドアに貼ってあるビニールシートを外します(・∀・)ハサミで切りながらやるとラクです。 ビニールシートを貼り付けている接着剤(ゴム?)がかなり伸びて外しにくく、しかもベタベタしてて手が大変なコトに(´・ω・`) ベタベタが残ってるのも嫌なのでテープを指に巻いて残りを剥がしち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月18日 16:37 ぷかさんさん
  • フロントドア デッドニング(内パネ外し編)

    フロントドアのデットニングをすると音がよくなるらしいと聞いたのでやってみました(`・ω・´) まずは内装パネル外しから ここのピンを抜いて ここのネジを外して ドアのノブ部分のカバーを外して あとはドア下の部分から引っ張りつつ止めピンを外して ドア上面のフックに気を付けながらズラせば外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月18日 16:13 ぷかさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)