スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 装着予定パーツ

    以前エスティマに装着してたHKSのサーモ付き7段オイルクーラーです。 先日かり合わせしたらホースがオイルパンよりも下になり、走行出来ない状態でした。(車高下げすぎでしょうか) 近く対策をして取り付けたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月11日 18:59 Midnight88さん
  • GD9用ダクトエアインテークを食す!

    取り付け前と 取り付け後・・・ う~ん、明らかに目立ちます。 まずは無理やりこれを外しましょう。 最初は「邪魔だこれ!なんやねんこれ!?」と思っていましたが、最後になって気づきました。 ボンネットを支える棒(名前知らない)を置く場所なのね。 ツメで止まっているだけなので、「うりゃっ!」と掛け声と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月22日 21:39 はぐれおやぢさん
  • 冷却水交換

    ディーラーさまにて交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月11日 17:50 ha.dさん
  • 燃費悪化対策

    とりあえずボンネットオープン!! ボンピンを開放!! って家のはダミーなので何もせず・・・ 普通通りにボンネットをオープンします!! 右側のクーラントの補充タンク前の黄色いキャップの前のバーを外してボンネットを開放状態で固定します。 この穴に先程のバーを差し込みボンネットを固定します!! ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月8日 17:34 TOM GGAさん
  • カストロール エンジン洗浄剤

    SUBARU純正のエンジン洗浄剤と、ほぼ成分が一緒・・・・なはず(w ちょこっとでも調子が悪くなるとハンチングを起こすグラちゃんには必須アイテムです。 カーボン落としまくり人生です。 常に3本ぐらい車内に常備。 給油口から(ガソリンと一緒に)入れるだけ~。 大体5000km~8000km走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年12月23日 17:08 ミヤコさん
  • オイルキャッチタンク取付

    何かパーツを取り付けたいと「みんカラ」を徘徊しながら気を惹かれてしまいました(笑) ヤフオクで探したら安くてフィルター付きの物を見つけたのでとりあえず落札してみました。 恥ずかしいことに発生したブローバイガスを再燃焼させるとか、そんな仕組みは今まで全然知らなかったのですが、色々と調べていく内に吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月2日 23:33 ゴンゴンゴンタさん
  • オイル添加剤の実験

    それでは「エーゼットハンマーオイル」を使ったオイル添加剤の実験をして見ます。 期待する効果は ・低価格・低粘度のオイルで燃費の向上 ・損なわれた潤滑性・静粛性を添加剤で補完 ・建築用潤滑材を流用する といった所です。 いつものようにオーディオデッキのPEAKメーターを使い、現状のエンジンノイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年11月22日 16:56 NAO'sProject.さん
  • アルミ吸気ダクト製作

    この前レソネータを外した位置に市販のアルミダクトを通してバンパーの穴から吸気できるように改造しました まずは前回試作したショートインナーダクトを取り外します って言ってももう使う予定もないんで強引に引き抜いちゃうわけですけどね このへんはサクサク作業が進みます これまた前回と同様にタイヤハウス( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月23日 04:10 めるしーさん
  • 気化式加湿装置!?

    思いっきりひらめきで自作した物です! 全部で300円。^^; 乾燥対策として、色々調べていたら以下の項目がありました。 なぜか気化式重視で!w ・加湿器。 ・洗濯物を室内に干す。 ・観葉植物を置く。 いかに安く、車内で流用できるか考えた結果こうなりました。 ちょっと、観葉植物からはズレてますけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月24日 18:16 よし@808さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)