スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターリングを格安でやってみよう♪

    メーターパネルを外しました! はい。奥さん!高いものは買えません。 そこで100円ショップのアルミワイヤーです(笑) はい、完成(笑)素人作品なので妥協が大有りです^^; 装着はこんな感じ。ちょっと今風になりました^^ 出来は全然ダメですが、自己満足です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月27日 20:49 いのっち@VM4Dstiさん
  • バキューム計取付

    ・バキューム(負圧)の取れるところがなかなか見つからずディーラーに教えてもらいました。 1箇所ありました。 ホース(8φか6φ)を切断して三つ又を接続。 ホースを車内に引き込み電源とACCとボディアース(イグニッションONで点灯させたかったので通常はイルミに接続)に接続。 1.5Rはハンドル下のス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年1月28日 16:37 青GGCさん
  • ブースト計のセンサー取り付け

    インマニから出ている配管を切ります。 そこにTジョイントを割り込みます。 配管が古いのか、ジョイントが太いのか、 差し込むのに大変でした。 インマニの空きネジにセンサーを取り付けして配管。 ゴムのワッシャーを挟んだ方が良いかも。 とりあえず、スプリングワッシャーで挟んでおきました。 配線はクラッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月14日 19:45 ホロさん
  • 追加メーターの取り付け

    配線引き込みの為、穴を開けました。 15mmの穴です。 実はもうチョット左の方が配線が楽かも。 配線を引き込む為、針金を通しておきます。 針金の先に配線をテープでしっかり固定します。 ゆっくり、配線を送る側と引き込む側を引っ張って配線を通します。 メーターを仮置きして調整、 取り付ける場所を脱脂し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月14日 19:41 ホロさん
  • デフィVSDの反射板

    置き場所を自由にするため反射板を作りました。 素材は透明アクリル板 8cmX12cmと上辺3cm下辺6.6cm、 高さ4.5cmが2枚。 切り出した材料を接着。 補強に3角のアクリル棒を付けました。 コンバイナフィルムを貼って 本体に両面テープで取り付け。 フィルムは水と洗剤を混ぜた水を霧吹き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月14日 19:36 ホロさん
  • フェライトコア 取り付け!

    今、話題のフェライトコア! 闇オフで頂いた10mm2個、ヤフオクで購入した7.5~8.5mm5個使用! プラグコード左バンク用! 黄色の線はアーシング線です。 プラグコード、右バンク用! オルタネーターステーに付けているアーシング線に1個! バッテリー、アース線に2個! 写真には有りませんが、全て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月22日 18:15 マサ坊@さん
  • 油温・油圧メーター位置変更

    こんなところに二個入りました。 コントロールユニットも押し込んでます。頻繁に操作するわけではないので、問題はないかと思います。 ・・・。。。タタタッ。ヘ(;・・)ノ 改良予定→素材変更・革

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月21日 17:42 ふたきさん
  • スピードメーター照明色変更

    はぃ もぅ赤くなっちゃってますがw ハンドルの位置は一番下まで下げといて 赤矢印の位置のネジを外すとメーター周りのカバーが外せます。 で もぅ外れちゃってますがww メーターユニット (って名前なのかどぅかは知らんですが) は赤丸のトコでネジ止めされてます。 あと 緑丸のトコにコネクターがつな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年8月14日 20:14 TakUさん
  • Defiコントロールユニットの電源変更!!

    洗車後、もう夕暮れ時だったので暗くなる前に急いでDefiコントロールユニットの電源をACC→IGNに変更しました♪ ACCにつないでると、音楽やラジオを聴こうとすると油圧計がピーーってなっちゃいますから…_| ̄|〇 写真はDefiホームページからの引用です。 IGNはECUからとりました。 ほかに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月18日 15:14 rikumochi RA-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)