スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    お洒落とスポーツ性を両立!ミニ クーパーSのガラスコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 ミニ・クーパーSの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工(全面) 「走りのクーパーS」のため、2000㏄の4気筒ターボで192PS/280Nmのエンジン。ボンネットダクト・セ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 15:30 REVOLTさん
  • コーティング

    会社の先輩から教えてもらった業者で、技術も当然ですが、自宅から近いことや新車割引があることなどから、決定しました。施工前からお店の方とメールでやり取りし、WRブルーのカラーには撥水タイプが良いとのことでこの日の施工となりました。朝にクルマを預け、夕方引取りに行きました。帰ってきたクルマを見て改めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月24日 18:47 もりもり@さん
  • クリスタルガード・ワン施工

    施工というほどのものじゃないですけど、クリスタルガード・ワンをやりました。 やりかたはいたって簡単で、 ①洗車 ②水は拭き取らずにクリスタルガード・ワン  を吹きつけ、付属のマイクロファイバータ  オルで伸ばす。 ③全体に塗りつけ終われば再度水をかけてタ  オルで拭き取り。 洗車に夢中で写真はあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月21日 23:58 liameさん
  • 超微粒子 PTFE コーティング剤

    エンジンオイル/エレメントを交換したので、ついでに?超微粒子PTFE金属表面 コーティング剤のQMI SX8000を入れました。(黄帽子で\8400) 結構気に入っている商品で、RAV4時代は2度使用しています。(説明では8万Km持続) 使用方法は1分ほど振り、オイルの投入口から入れてアイドル少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月27日 22:25 G爺さんさん
  • コーティング作業

    今日はこれでコーティングします。 フッソコートの箱の中に入っているスポンジに、コート液をしみ込ませて、ボディー上で軽く薄くのばしていきます。 コート液を塗った状態。 乾燥するまでの間に、サンバートラックでクリーニングと買い物に行ってきます。 コート液が乾燥したので、ポリッシャーで磨きながら、余 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月5日 20:25 ただいま減量中!さん
  • ポリッシング作業

    ケミカル粘土での鉄粉・ピッチ取りが、昨日で終わらず、今日も家の用事で半日できず。 昼から鉄粉・ピッチ取りをやっと終わらせて、いよいよポリッシング作業に入りました。 キズクリアをパッドにとって。 70cm四方くらいに薄く塗布。 ポリッシャーで軽く磨く。 ポリッシング後フロント左から。 きれいに研磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月4日 22:24 ただいま減量中!さん
  • gla'co ミラーコーティング

    「ガラコ ミラーコーティング」を買ってきました。 今までは「TOTO ハイドロテクト」(親水)で、雨天時のミラー視界を確保していましたが、今度は超撥水を試してみます。 まずは「TOTO ハイドロテクト」に付属の「油膜取り」で、「ハイドロテクト」を剥がします。 しかし、親水なので剥がれているのか、残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月4日 20:32 TriStarさん
  • CPCメンテナンス

    インプレッサにもCPCペイントシーラント施工しました。新車時施工10日後に一回、あとは定期的にメンテナンスを施す事により 輝きが保たてるようです。。。まあ、それが面倒と言えば面倒なのですが。 インプには母もそうですが、自分も そんなには乗らないので1年に1,2回施工でいいでしょう。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年2月10日 17:17 アイルトン・ノバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)