スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サスペンション交換

    とりあえず車高を落としたかったのでテインのS-TECHを買い、仕事先のピットを借りて装着しました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月9日 14:09 銀の六連星さん
  • NF210ダウン量

    まずは純正状態。 おかしくは無いんですが、皆さんの車と並べると高いのがよく分かってましたね。(^^;) 純正状態のリヤ。 5cmといったところでしょうか。 純正状態のフロント。 こっちも5cmくらい? 純正フロントスポイラー下。 20cmくらい?(^^;) タバコの箱が縦に2つ入りました。(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月9日 10:12 ヤス@GGAさん
  • アルミロワアーム・GDBスタビリンク交換

    黒髭号はSTI Ver.Ⅳではありますがワゴンのため、ロワアームが鉄製でスタビリンクも樹脂製です。 鉄製のものは見栄えも良くないし重そうなので、セダン用のアルミ製に交換し、同時にスタビリンクもショートのGDBのものに交換しました。 必要なもの(各一式) ロワアーム/ロワアームブラケット・カラー/ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2005年7月6日 01:30 黒髭さん
  • リアタワーバー装着

    今更ながら、リアストラットバーを装着。 まず、ストラット部のカバー外し。 マイナスドライバーを隙間に入れてこじれば外れます。 前、後ろ、側面の3箇所にある穴にカバーのフックが引っかかる様になってました。 ストラットバーのベース部を上に置いてみて、どの辺を削れば良いか、印を付けます。 そんで、こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年10月28日 00:50 まあクンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)