スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • STREET ZERO A取り付け リア編

    吊るしでは強化ゴムアッパーなのでピロアッパーに付け替えます。 A'PEXiのシートやピロカラーは入らず... クスコのL250 5kのバネと、スイフトの同スペックの重量比較です。 重量を比べてスイフトをつけていましたが... 平野タイヤ経由でクスコから取り寄せました。 商品名:ピロカラー上 品番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月16日 21:54 IIcx@赤GF8さん
  • STREET ZERO A取り付け フロント編

    フロントのアッパーシートにスラストベアリングを仕込もうとしたら... ラバー専用のアッパーシートでした。 そしてA'PEXiアッパーとは互換なし orz 上にどちらも取り付けるのは明らかにダメな感じなので スラストシートは仕方なくバネの下に取り付けました。 アッパーマウントクスコ アッパーマウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年6月2日 22:29 IIcx@赤GF8さん
  • サスペンション交換

    交換時走行距離:163,044km ディーラーにて交換 フロント右(純正) ショックアブソーバー、スプリング、アッパーマウント フロント左(純正) ショックアブソーバー、スプリング、アッパーマウント リヤ右(純正) ショックアブソーバー、アッパーマウント ※スプリングはメーカー生産終了(在庫なし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月18日 21:24 えんきょさん
  • サスペンション交換(車高調→純正形状社外)

    と、言うことで紆余曲折あり、HKS車高調からKYBの純正形状サスペンションに交換ですー (GC8乗りの彼に依頼。賄賂はタバコ数箱と昼&晩飯) オクで仕入れた段階ではwanganのダウンサスらしきものが付いていましたが、、、 はい、テインのバネにしちゃいました。巻き数もこっちの方が多かったです(  ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年4月29日 14:16 りんたろー@パパさん
  • リア自作スタビリンクに交換

    リアのリンクにガタが発生したので交換します。 どうせ替えるなら自作します。安くできるしね。 この間、買った、ロッドエンドピロのオネジとメネジを組み合わせます。 仮組みします。 STIのは、ボルトのセンター間が90ミリなので、80ミリの10mm短く組みました。 ワッシャー等で真直ぐになるように、調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月26日 17:42 tto11さん
  • 車高調取り付け

    先日、お盆休みのGC8乗りの友達にお願いしてヤフオクで安くゲットしたHKSの車高調を取り付けしてもらいました! その友達は車の整備士ではないけれど、エンジンブロー時には自分で乗せ換えしたり、ミッション乗せ換えしちゃったり全然自分でやっちゃう凄いやつです。笑 車高調取り付け時の写真は忘れた~笑 取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月16日 20:11 りんたろー@パパさん
  • オーリンズ純正ショック改

    写真を漁っていたら、懐かしいのが出てきたので、忘れないうちにUPしておく。 2013年に交換したので、もう4年前。 当時は乗り心地が悪いのを改善したく、エナペタルも悩みましたが、知人からのススメもあって、オーリンズを選択しました。 純正でも硬いショックは飛ばすと気持ちいいが、長距離の移動は疲れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月24日 08:19 ほえ_さん
  • 車高調取り付け

    車高調を取り付けました(正確にはやってもらった) テインの減衰付のものをヤフオクで二万でゲット。GDB-Cで使用していたとのこと。 画像は交換前 純正車高 ホイールを外す。 ↓ この二つのボルトナットを外し、ブレーキホースも外す。リアはホースがクリップのようなもので留められているので、マイナスド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月26日 11:25 rolling.さん
  • ステアリングラック ブーツ交換

    タイロッドのブーツが硬くなっていたので 冬になって切れる前に交換です。暖かい今の内にやっておきます。  少し固着気味でしたが、ナットをずらしてタイロッドを回して外します。左右のねじ山の数と何回転回して外したかをノートに書いて写真を撮っておきます、 まぁアライメント取り直すのでそこまで神経質にはや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月3日 10:27 テップさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)