スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • DEH-P620運転席ドア開き時オーディオミュート機能

    アリストで運転席ドアを開けたときにオーディオを自動ミュートさせる機能が思いのほか便利なので、インプレッサにも追加してみました。 ドアを開けたときにオーディオの音量が大きいと恥ずかしいですよね・ まずはヘッドユニット側の配線。カロはマイナスコントロールです。 この線をアースに落とすとミュートします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月16日 11:43 Ken@GF8F_STi/社 ...さん
  • NH3T-W56の取り付け

    配線加工、パネル加工、エアコンパネル移動と試行錯誤しながらの取り付けでしたので、過程の写真がありません・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月27日 09:45 あべっち。さん
  • コンソール周辺整理

    先日までの既存状態 ケンウッド製2DIN USB&CDレシーバーと メーター類:HKS製ブーコン&サーキットアタックカウンター,藤壺製バイアブルマフラー制御メーター,PIVOT製水温計他 一昨日の状態 ケンウッド製1DIN DVD&USB対応レシーバー装着 パナ製ストラーダカーナビモニターに曲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月22日 13:51 h 大佐!さん
  • カーナビ取り付け

    納車してすぐに作業したことなんで、作業写真を全く撮っていませんでした。自分用メモ程度の情報レベルとなっています。 さとう大根2号機(インプレッサ GG2)の方はまだ写真があるので、ちょっとは参考になるかもしれません。 先代さとう大根号からの部品はぎ取り品なので、フィルムアンテナの類は全て新調せね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月15日 12:24 さとう大根さん
  • スピーカー&ツィーター取付け <GF8>

    車を買った時からフロントスピーカーが付いていなかったので、ヤフオクにてオデッセイの純正スピーカー (PIONEER製) を2,000円で落札して取付けました。 まずはドアの内張りを外します。 取付けるのは16cmのスピーカーなのですが、そのままでは形が合わず取付かなかったので、一部無理やりカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月12日 23:52 いずみ@YAM+EA11Rさん
  • 車載カメラ用ステー作成、装着

    車内の動画を撮ってみたくなり、作ってみました。 まずは計画から…。 とりあえず、いい位置にタワーバーが通ってるので、それを利用することに…。 あとは材料を…100均で30センチのステー、モップなどを壁に固定するためのモノを購入。 更にフック付きのロープを…。 あとは家にあった小物を少々。 まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月12日 12:40 ゆう(555さん
  • オーディオパネルの取り外し

    なんでATなのかというと、それは先代のGG2の写真だからです。GGAの写真は撮り忘れてしまいました パネルを手前からひっかけるようにして浮かすと、すぐに外れます。シフトノブははずさないと作業がしにくいです。はずしておきましょう。ATはニュートラルにしないとはずれないです。 MTはカバーがあるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月5日 00:34 さとう大根さん
  • 迷WAN(BZN-430)取付ステー作成

    付属品のステーから、本体取付け部分だけ外します。 セットするだけで電源供給できるので、ここは使いたかったんですよね。(^^;) ホームセンターで金具を買ってきて、 引っ掛ける形にグイグイ曲げました。 (Special Thanks:3気筒さん) 合体! 内装側と接触する部分にはクッションテープを貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月29日 17:47 ヤス@GGAさん
  • PSP用カーアダプタ(電源)取り付け

    使うのはコレ。 電器店やゲーム屋で売ってますね。(^^) 普通はこれをシガーに刺すだけで使いますが、 ヤスさんはさらに車に固定することを試みます。 こんな感じで。(^^) ウチのは灰皿部分に増設シガーを埋め込んであるので そこから電源を取り、灰皿部分の上の空きスペースに 電源変換アダプタを固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月30日 18:40 ヤス@GGAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)