スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX

ユーザー評価: 4.46

スバル

インプレッサ スポーツワゴン WRX

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツワゴン WRX

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リベット止め

    いろいろ、バーを付けて、剛性的には良いが、時々、ビビリ音がでるので、とりあえず、出そうな所にリベット打ちました。 スポットの間に打ちました。 ストラットタワー上の部分です。 反対右側は、ハーネス、ホース類が入ってるので遣りにくいです。 ステンの4mmを打ちましたが硬くて手が痛いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 16:51 tto11さん
  • 補強に因る異音の探求実験

    フロント上下、リア上下とも、ある程度補強したが、荷室から異音がするので、実験的に補強材を入れてみます。 特に、ストラットタワー付近から異音が聞こえるようなので、補強を足して見ました。此れで、音の変化を調べてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月8日 16:56 tto11さん
  • 自作ドアスタビライザー製作、取付け

    TRDから、86用ドアスタビライザーが出てると言うので、作って見ました。ドアの隙間が10mmだったので、手持ちの8mmアルミ板を加工します。取付け後に隙間調整します。 とりあえず、フロントをざっと作って、両面テープで付けました。 ドア側は隙間調整の為、1mmのプラ板を貼りました。 リアは少し小さい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月21日 17:36 tto11さん
  • リア補強再々,再々見直し?

    色々、試作し、付けて見ましたが、余り、納得できず、全て外して、 リアタワーバー付近から、再試作して行きます。 これで、様子を見ながら、補強を考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月28日 16:28 tto11さん
  • リア補強の強化

    実験的にピラーバー付け根とストラットアッパー部を繋いでみました。 少し様子を見て、効果が無ければ外します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月4日 17:05 tto11さん
  • 試作ロアアーム

    ミッションマウント横にネジ穴が有るので、ここにバーを付けたらどうかな? とりあえず、昔のランサーのガードブラケットを加工して付けてみます。 少し弱そうですが、変化が若干でも感じ取れれば、ちゃんとしたのを作ります。しかし、厚い太いのは地上高の問題もでます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月9日 17:10 tto11さん
  • トランク補強バー再々製作

    今までの、トランクバーは効き目が解りませんでしたので、またまた 作ってみました。今度は取付け位置を増やしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月5日 16:19 tto11さん
  • リア補強見直し

    荷室の補強バー3作目、前々回、前回とも、効果が解らないので、 位置変更しました、効果が無ければ、又考えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月23日 14:38 tto11さん
  • リア補強バー変更

    以前付けた場所は殆ど効果無しの為作り直して場所変更しました。 効果は暫く走らないと解りません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月4日 14:47 tto11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)