スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRXWRX STI

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - インプレッサWRX [ WRX STI ]

トップ 足廻り

  • ミッション&デフオイル交換

    作業自体はショップに丸投げ。 ただオイル選びが難しい。 スバルはミッションケースにフロントデフもセンターデフも収まっているので、フロントはデフオイルとミッションオイル兼用。 リアはデフ単体のオイルとなります。 ミッションのことを考えると、純正が一番マッチング良いのだろうけど、フロントデフがLSD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月10日 18:29 tanashinnさん
  • ホイールナット交換

    STIのラグナットからベータチタニウムに交換しました。 走り出してからすぐに「何コレッ?」て感じでした♪ ありえないくらいの一体感。 ちなみに冬ホイールは、エンケイ NT03RR 9J-18 +35

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月27日 20:34 とむちゃんさん
  • オイルパック(エンジン・ミッション・デフ)

    66907km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月16日 00:09 丸目太郎さん
  • ドラシャ交換

    ひとり作業だったので、ジャッキアップ前にセンターナットを緩める。センターナットのカシメがぐちゃぐちゃになってて、カシメ外し苦労した。 アンダーガードを外して、ロアアーム分解を開始。 やり方は予習していたのだが、苦戦... グラベル足のストロークがありすぎて、ジオメトリ変化が大きすぎる。必然的に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 17:46 tanashinnさん
  • リア車高調プリロード調整

    前後に5ミリのスペーサー入れるついでに、 リアのプリ調整しました。ロアシート5ミリアップ。 計算上は1Gで5ミリ車高が上がる?計算です。 ヘルパースプリングが線間密着するので。 伸び側減衰も1段ソフトへ調整。 ただ、バネなのかショックの性質なのかコトコトと音がします。 まぁ仕方ないですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月29日 19:40 とむちゃんさん
  • 車高調整

    タイヤ入れ替えてもらってる間にチャッカリ車高調整。 前後約1センチアップ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月25日 18:47 とむちゃんさん
  • スタッドレスから夏タイヤへ

    いつも載せてませんが、たまには載せようかなと思います。 夏タイヤでの走りが楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月10日 08:40 STI←GDAさん
  • STI ブレーキパッド交換ツール

    こいつを使ってこだわりのツール制作です。 ヘアーラインで柔らかく加工がしやすかったです。 出来上がり、こんあもんですか・・・ ばらして塗装、シールはって組み立て完了です。 次回からのパッド交換はこれをつかって楽しくやっちゃいます。w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月27日 15:07 ao空さん
  • アライメント調整

    足回りを純正に戻したため、念のため実施。 純正だとそんなに調整するような所も無い気がするけど、替えたばかりのタイヤが片減りしてもイヤなので。 ¥15,750-

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月2日 00:24 とむ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)