スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

WRX乗りの皆さんへ - インプレッサWRX

 
イイね!  
なん

WRX乗りの皆さんへ

なん [質問者] 2004/05/28 15:58

私、カプチーノに乗ってるんですけど、WRXに乗ってる人に限って
対抗心むき出しで あおってきたりする人が多いんです。
何ででしょうね?(^^;)こっちは軽なんですけど~。(笑)
私、普通に(ちょっと飛ばし気味かも)走ってるんですけどね~。
勝利が見えてる相手に加速勝負して勝つ(しかも市街地で)
そういう優越感に浸りたい人が、WRX乗りに多いように見受けられちゃうんですよ。
私、おじさんと呼ばれる年齢になりつつありますが、WRXが
好きなんで、気になります。
シルビアとか180とかもいますけどね。
GT-R乗りでそういう人には会ったこと無いですね~。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:165965 2004/05/28 15:58

    賛成です。
    公道はサーキットではないので、マナーを守って運転するべきだと思います。「あおられてる」と思われないような車間距離を保つこと、「後続車にあおられてる」と感じたら、素直に譲れるゆとりをもってこそ、いいドライバーだと思います。妙に意地をはるのは、大人気ないです。インプレッサに乗っていること事態、すごいことだと自分に言い聞かせてます。全開走行は、サーキットでやりましょう!(未経験ですが)

  • コメントID:165964 2004/05/27 21:17

    Re:14
    すごい話ですね。
    やっぱり車間距離ですよ。
    ルームミラーで後続車の運転手が見えるって、やっぱり近づき過ぎかも、です。

    やたらスピードを出して引き離しにかかる理由に、
    「怖いから」があったとは今まで気が付きませんでした。
    てっきり「抜けるモンなら抜いて見ろ」かと。
    でも、どちらも度胸?が必要だろうけど。
    どちらかと言えば後ろから追って行く方が楽ですからね。

    別にタイムトライアルしているわけでもないなら、
    無理にゴボウ抜きしようとはせずに、
    団子の一団を路肩や退避エリアでやり過ごし、
    次の後続車が現れる頃に、自分のペースで前の一団を追いかけるというのはどうでしょう。

  • コメントID:165963 2004/05/27 20:17

    プチローリング族さんのおっしゃるとうり 煽っているつもりじゃなくても煽っていると思われる事がありますよね 私も以前
    愛知県の一級河川の堤防の道路を走っているとき(私は軽のワンボックス)前を女性の乗った乗用車が1台 その前に遅い車がいまして自然と車間距離が詰まって私は前の女性の車を見てシートベルトもしているなと思った瞬間 その女性は何を考えたのか
    道幅も狭いのに前の車を追い抜いて猛スピードで行ってしまいました その後またしても私がその女性の車に追いついてしまい
    その女性はまたも猛スピードで加速した瞬間路肩に脱輪したと思ったら反動で反対側に高さ約8mの堤防を転がって落ちてゆき車は大破私は即、助けに行きましたがそのとき女性が言った言葉が
    怖いおじさんが追いかけて来て落ちたと(私のことかと思いました)とりあえず怪我はたいしたことは無かったみたいですが
    煽っているつもりは無いと思っても 相手のとらえ方次第では
    煽っているととらえる事がありますね 確かにサングラスをかけていると人相悪いと回りの人から言われます 本当は気のやさしい インプレッサ乗りなのに悔しいです

  • コメントID:165962 2004/05/27 13:22

    煽っているつもりが無くても、煽られていると感じられる場合があるようですね。
    1.申し訳ないけど、こちらの方が普通に速い。
    別に眉間にシワを寄せているわけではなく、普通に運転していて速い。特に山へ行くと。
    2.プチ改造している車が多く、音がそれらしく聞こえる。
    1と2の相乗効果では?

    もしかしたら本当に急いでいるのかも。
    PTAの役員みたいに法定速度で走ってて通せんぼもどうかとも思う。
    事故を起こしたり、起こされないようにするためには
    時には法律を破る運転ができることが条件だと思っている。
    走行車線のトラックやバスと追い越し車線で併走しているクルマを見るといつも思う。
    さっさと抜いて走行車線へ移動してくれ。って。
    見てい驍セけでハラハラする。
    別に昨今、世の中を賑わしている話題のことではなく、昔から。

  • コメントID:165961 2004/05/27 12:33

    >>10
    いろんな人がここを見ています。
    進路妨害よりも進路を譲るような誘導でお願いしたいですね。
    >>11
    Σ( ̄□ ̄;) そうですね!!外国の方からの煽りはいまだ受けたことありませんが言われてみればその通りですね。
    自制心自制心・・・・

  • コメントID:165960 2004/05/27 11:46

    私の住んでいる地域は非常に外国の方多く休日に近くのスーパー
    に行くと、ここは日本かと思うような所に住んでいるんですが
    外人の方には良くあおられると言うかべたーといつまでも付いて
    来る事はありますね、その場合絶対に家までは引き連れて
    帰らない様に注意していますけど それともしぶつけられても
    まず修理はしてもらえないと思った方が良いと聞かされて
    います(ほとんどの方が任意保険に加入していないそうです)
    目立つ車だからしょうがないかな何て思っていますけど。

  • コメントID:165959 2004/05/26 01:25

    煽られるか~。確かにいろんな車に煽られるかも。でも、用は乗り手の腕次第!はっきり言ってWRXでも十分STIには勝てますよ!直線でやばいと思ったら思いっきりブロックです!

  • コメントID:165958 2004/04/29 22:05

    エボ乗りですが、ちょっとおじゃまさせて下さい。

    僕は朝の通勤時たまにブルーの涙目と一緒になりますが、煽ったり煽られたりとか無いですよ。
    お互い顔も知らない仲なのにそこそこの車間距離空けて2台一緒に仲良くランデブー走行してます。(みょーな緊張感はありますが)(^^;

    逆にエルグランドとかシーマ、ちょっと改造ってあるR32GT-Rとか(なぜか日産が多い)に煽られますね~。
    (たまにマーク・・チェイサーのツアラーなんかの時もあります。)
    エボ乗ってて普通乗用車と同じペースで運転してるやつなんかどうせ下手なんだろうとか思ってるんでしょうかね?
    たいがい先に行かせるんですが、たまに譲っても先にいかず、しつこく煽ってくるバカがいるんで、ホント、困りもんです。
    最近は努力の甲斐あってか通勤時に煽ってくる車はいなくなりました。(笑)

  • コメントID:165957 2004/04/29 00:24

    やはり、乗り手の問題でしょうね。
    自分もSTiに乗ってますが、先日、若干込み気味の片側2車線道路を法定速度で走っていたら、逆に(スピード違反の)軽カーにぶち抜かれましたよ。
    しかも、左車線から。(マナーもへったくれもありませんね)

    がっつさん、座布団一枚(笑)

  • コメントID:165956 2004/04/28 18:15

    すべて偶然ですね。もしくは同一犯。

    がっつさん最高です。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)