は、何型ですか?
頭文字Dのインプ - インプレッサWRX
頭文字Dのインプ
-
>HIROさん
>文さんの車は、「IMPREZA WRX STI VER.Ⅴ TYPE R」だ!!!
>原作ではグレー(黒?)だったが、なぜかわからんが、アニメで>はSUBARUカラーの「ブルー」になっている。
この見解はあっていると思います。理由はリヤスポイラーの角度、ルーフベンチレータの有無です。
文太の車は正確には
原作:IMPREZA WRX TYPE R STI Ver.Ⅴ (クールグレーメタリック、Fバンパー交換)
アニメ:IMPREZA WRX TYPE R STI Ver.Ⅴ LIMITED (ソニックブルーマイカ、Fバンパー交換)だと思います。
>2ドア、クーペボディのTYPE Rには、ルーフベンチレーターなんてありません!!
Ⅵ型のTYPE R LIMITED には付いています。ⅥのLIMITEDはアンダースポイラーも含め全て tル装備、最終型なので人気が高いのです。
>>ホイールは純正で、バンパーは後付
>違います。あからさまに、Ver.5のモノです。
>フロント、リアともⅤとⅥではぜんぜん違います。よく見てくだ>さい。フロントスポイラー、フォグランプカバー、リアスポイラ>ーが違います。
>私はⅥ型に乗っているからすぐわかります。
分かってません。私もⅥ(クールグレー)に乗ってますが、Ⅴ型との違いはFバンパー、フォグランプカバーは ッじで下のスポイラーが追加になっているだけです。Rスポイラーは 羽の角度が違います。Ⅵ型はより立った形に変更されています。文太のはフロントがおそらくSTI製のWRタイプバンパーに変更しているんだと思います。LIMITEDのⅤ型のフロントはⅥ型に比べて迫力がない(アンダースポイラーが無い、後付は可能)のでWRタイプにしたのでは?と思います。ただ、この形状のバンパーはいくつかのメーカーが出している為、正確にはわかりません。
>だからインプを知らない人はこれだから・・・・・
こういう発言はよく調べてから発言してください。間違いだらけですよ。
-
-
だからインプを知らない人はこれだから・・・・・
文さんの車は、「IMPREZA WRX STI VER.Ⅴ TYPE R」だ!!!
原作ではグレー(黒?)だったが、なぜかわからんが、アニメではSUBARUカラーの「ブルー」になっている。
たぬきいぬさん、あなたはインプをもう一度、調べてください。
>>じゃ、ルーフベンチレーターは書き忘れということで・・・。
2ドア、クーペボディのTYPE Rには、ルーフベンチレーターなんてありません!! あれはTYPE RAだけのものです。だから書き忘れではありません。
>>ホイールは純正で、バンパーは後付
違います。あからさまに、Ver.5のモノです。
フロント、リアともⅤとⅥではぜんぜん違います。よく見てください。フロントスポイラー、フォグランプカバー、リアスポイラーが違います。
私はⅥ型に乗っているからすぐわかります。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
452.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 純正コネクト 全方位 LED(愛知県)
318.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
235.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
