初めましてGDAのチューニングに関して質問させてもらいます。現在丸目のGDBに乗ってるんですが知人がGDA-Fを安く売ってくれるとのことで乗り換えに悩んでます。丸目のGDBにはパワーもあるのでそこは不満はないのですが不満があるとすれば不人気(?)であるため鷹目に比べるとパーツが少ないのが不満です。そこでGDBの鷹目を買うより安くGDAの方を買っていじろうと思うのですが迷ってます。やる箇所としてはタービン、燃料系、足回りが主なんですがタービン変えてECU書き換えなど行った場合、350馬力ぐらい(目標)は出るのでしょうか。他にもブレーキを変えたりとかはするのですが果たしてどうなのかなと考えてます。もしわかる方、すでにやってる方などおりましたら参考にさせていただきたいです。
GDAのチューニングについて - インプレッサWRX
GDAのチューニングについて
とら443 [質問者]
2019/01/19 22:55
-
初めまして
丸目のGDAをチューニングして乗っています。
GDAとGDBはモノコックは同じ物です。
ただし年式によって差はあり、やはり後期の箱の方が出来は良いようです。
足回りは前後とも微妙に違いますがまぁ、チューニングする上で不都合はありません。
主な違いは~
エンジンはブロック剛性もピストンもカムも違います。
普通に速いですが。
ミッションが5速、6速
センターデフがビスカス、DCCD
リヤデフがR160ビスカス、R180機械式
ナックルがPCD100、114.3
スバルキャリパー、ブレンボ
とまぁ、この位違います。
どれも一長一短あり、GDAの方が数10kg軽いです。
エンジンはタービンを換えても300ps位です。
カムが足を引っ張るので上のパワーはこんなもんです。
ですがGDBより低回転からトルクが出るのでミニサーキットでは速いですよ。
という感じですから、チューニングの方向性は違います。
僕のブログとパーツレビューでも見てくださいな。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Cクラスワゴン 弊社社有車(東京都)
669.1万円(税込)
-
三菱 FTO 走行2600km(岐阜県)
145.1万円(税込)
-
フェラーリ F430スパイダー 右ハンドル 正規ディーラー車 セラミック(千葉県)
2219.0万円(税込)
-
ホンダ バモスホビオ 4WD ワンオーナー(静岡県)
89.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
