スバル インプレッサ WRX STI GDB カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スバル インプレッサ WRX STI GDBをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるインプレッサ WRX STIオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

HIDE-SPEC-Cさんのインプレッサ WRX STI
インプレッサ WRX STI(GDB)のおすすめカスタムパーツ
インプレッサ WRX STIでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
インプレッサ WRX STIのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでインプレッサ WRX STIのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
VARIS EXTREMOR フロントバンパー (アプライドC,D,E用)
2本目のTRUSTリップとM2カーボンカナードを破壊してお亡くなりになったので、また同じ顔に戻してもつまらないということもあり、ようやくバンパー交換となりました(笑
いくつか迷いましたが、サイド・リアともチャージなのでフロントもチャージのにしようと思いましたが、チャージの奴ではかなりフロントが下がってしまうことが予想され、今の車高では着地してしまいそうな勢いなので、下がり過ぎないエアロって事で ... -
SUBARU純正 スバル純正フロントバンパー
2011年4月29日に、純正フロントバンパーを新品に交換してから、8月23日に例の部分に亀裂を発見し、以来三重スバルとの交渉の結果、11月24日本日、再度純正フロントバンパーを新品に交換することになりました。
前回交換してからは、一度たりとも走行中に車体フロント下回りを擦ったこともなく、フロントバンパーにダメージを与えるようなことは一切無かったはずだったのですが、これほどの短期間で何故かま ... -
CHARGESPEED 撃速 フロントバンパー
チャージスピード製フロントバンパーType2になります✌️元々装着してたバンパーはType1-Bで形状は似た感じやけど、Type2はアンダーリップ?が追加された感じ👍これは脱着可能だから気分で2パターンのフロントフェイスが見れますね😄🎶
リップ付いたまんまで装着するとかなり車高が下がるので段差注意ですね☝️⚠️けど見た目のインパクトは絶大です🤩✨まじでカッコイイ🥰
中古で手に入れたけ ... -
ないる屋 WRC07バンパー
純正色塗装・オプションの塗り分け無しでオーダーいたしました。純正バンパーより5cm程度路面に近づきます。持ち上げたときに純正バンパーと重量はあまり変わらない印象でしたので、頑丈に作られていると思います。取り付けに際しましてヘッドライト周りとフロントフェンダーに付いているリテーナーがやや干渉しましたので、バンパー側干渉部とリテーナーのカット加工を行いました。純正クリップで固定できるよう出荷時から穴 ...
インプレッサ WRX STIのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでインプレッサ WRX STIのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
BBS RI-A
【再レビュー】(2021/08/14)
前回、なぜWRC(世界ラリー選手権)で鍛造アルミホイールの使用が禁止されているのかをお話ししましたが、
日本の自動車産業にとって、
いや、日本国にとって、もっと大きな問題があります。
それは、
『地球温暖化対策』だとか、
『Co2削減』だとか、
『脱炭素化』だとか、という不毛な嘘をついてガソリンエンジン撤廃を狙っている勢力が存在するという事です💦
... -
RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme SP SPEC
2セット目のレイズホイール。
元々持っていたTE37SLは町乗り用として購入した訳だけど、結果的にサーキット用ホイールにしてしまったので、町乗り用で使うホイールが無くなってしまう為、新たに購入したグラムライツ57エクストリーム。
今まで選択の余地も無かったPCD100での太いサイズのホイールですが、86・BRZのお陰で少しずつラインナップが増えてきた為、サーキット用の9Jサイズから、 ... -
RAYS GRAM LIGHTS GRAM LIGHTS 57DR
念願の社外ホイールです!
最初はどのホイールにするかめちゃくちゃ迷いました。
ADVAN RSは履いてる人が多いし、TE37等の鍛造ホイールは高いし、WedsのSA70はなんだか飽きそうだし(コラ
色々考えて出した答えが、洗いやすくて安くてみんなと被らない色とホイール!という答えになりましたw
そんな都合のいいホイールあるわけないだろと思いながら探していたら見つけましたw
... -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37SL
サーキットでの事故で車を修理する際、今まで使っていたサーキット用のホイールも少し塗装が剥げている部分があったりと、気になるのも嫌なので新たにホイールも新調することにしました。
とりあえずは街乗り用として使って、いずれはサーキット用にでもできるようになるべく軽量のホイールで、将来的にはもう1サイズ太いタイヤを履ける様に、なるべく太目のホイールを購入しようと色々悩んだ挙句、このレイズTE37S ...
インプレッサ WRX STIのフロントリップ・ハーフスポイラー
インプレッサ WRX STIをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
carbon house カーボンフロントリップ
シンプルなリップがほしくて(・👄・)💄
いろいろみてたら、
丁度いいのを見つけました*\(^o^)/*!
主張し過ぎず、丁度いい(〃ω〃)♡
段差が心配ですが、
純正車高なので、大丈夫かな(・∀・)?
雨の後の写真しか撮れなかったので、
後日かっこよく撮れたら編集します♪ -
TOYOSHIMA CRAFT WRX用 GDB カーボンフロントアンダーリップ
s204専用のドライカーボンリップは 納車時装着されて
おりましたが、いつ 破損してしまうかと精神衛生上よろしくないので 換装してみました。
みんともさんが装着されていたのを拝見してビックリ‼️ ウエットカーボン&繋ぎ目は 若干専用品よりも目立ちますが、、カーボン目 、クオリティ共に 秀逸な逸品
穴の位置も204用と ドンピシャで 無加工
コストパフォーマンスに優れた素晴らしい逸品です ... -
TRUST GReddy GReddy フロントスカート
以前使用していたリップが強い衝撃で歪み見た目良くなかったので交換。
決め手は値段(笑)STIのやつは高すぎです( ;∀;)
装着は被せるタイプなので両面テープとネジ2本だけで装着できます。
被せる前は絶対にボディ色の白に塗装するつもりでしたが、気分屋の私はまぁ黒でもいいや!ってなりそのままです(^^;
ただ若干チリが合わず開口部のところがズレてるので神経質な方は気になると思います ... -
US RACING SPORTS フロントリップスポイラー
サササーと1000番でやすりがけしてシリコンオフ、ピュアホワイト(薄く五回くらい)、クリア(こちらも薄く五回くらい)の順でふいて取り付けました。色とクリアの缶は一応湯につけて温めておきました。
あまり乾燥時間を取らなかったのと気温が低く、途中雪が少々かかってしまったのですが、パッと見は綺麗です。元が白ゲルコートなので自分が上手くできていたのかは分かりませんが…。
取り付けは純正の穴が利用でき ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
アウディ A3スポーツバック コンビニエンスPKG/電動シート/ナビ/AC ...(東京都)
348.0万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
