スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • ラックブーツ交換&アライメント調整

    ウォーターポンプ交換時に見つかったラックブーツ破れ 一緒に交換してもらいます アライメントはがっつりハの字! 55,493キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 20:23 燻されともぞうさん
  • ハンドルセンターとトー調整

    ラックマウントブッシュを交換したらハンドルセンターがズレたのでエンド側で調整しました。 工具はモンキー2本と14mmスパナです。 ハンドルが右に2°程ズレており、またトータルトーのアウトを弱める方向に調整します。 なので助手席側を縮めて終わりです。 ロッドを90°回したらジャストの位置でした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月6日 19:53 SIRANUIさん
  • 今年最後の白黒号整備

    今年最後の整備メニューはアライメントです♪ 足回りやアームなど変えたから前後とも結構狂っていました! 来年一発目の予定はリヤブレーキ周りのレストアかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月27日 11:24 直ちゃん@車好きさん
  • アライメント調整

    友達行きつけのショップでアライメント調整してもらいました。 車高調を交換して目検キャンバーだったので調整してもらう予定が、測定してもらうと狂っていないとのこと!笑 フロントフェンダーをツメ折りした際、左右でフェンダーの出具合が変わってしまい右フロント2.5度、残りの3輪は3.5度でした。 ぱっと見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 23:17 ULさん
  • トー調整

    フロント トーゼロ リアタコ糸1本分トーアウト 調整前 フロント左 イン 40分 右イン 20分 リア 右 ほんのりトーイン 左 ほんのりトーアウト 7700円でした メープルA1ゲージにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 17:05 ふぇいと。さん
  • 人生初のアライメント

    本当は、DCTコード0410の相談でお伺いしたのですが… 左右ラックブーツが破けと、以前アップした運転席リアの片減りを指摘していただき(汗) 急遽、ブーツ交換と4輪アライメントに変更になりました(´Д`) (一応、エラーはリセットしていただきました) フロントに着いているタイヤですが、リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 19:30 STOMP〆さん
  • マイスターによる、初サーキット後の再調整

    フロントタイヤの減り具合を見ていただいて… キャンバーを2度半あたりに。 初期へたりに合わせて前後の車高バランスを再調整。 元の動きに戻りました。 ブレーキフルードもグレードアップしたので、次回はおもいっきり1コーナーフルブレーキングぢゃw あらぁ~(;´・ω・) リム幅上げたいですなぁ~( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 21:01 ゆうぽん。さん
  • ミラクルキャンバーのボルト交換+アライメント実施

    ミラクルキャンバーの補修部品が届いたので交換してアライメント実施 キングピンはうまく測れてないので数字が出てるだけです。 キャンバートーと仮想キングピンはそれなりに合わせてあります。 サーキットが楽しみです。 113692kmで実施 現在の足回り フロント サス14kg スタビ23mm キャンバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 14:31 kazamiインテグラさん
  • キャスターによるキャンバー過大の図

    やたらショルダーが余ると思えば、BMW程ではない気もするものの、フルステアでこのくらいキャンバーがついてるので、ステアリングまっすぐで取るアライメント時のフロントキャンバーはやっぱり起こし気味が正解な気がする。 2度あたりでやめとくのが吉かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月29日 12:35 kazamiインテグラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)