スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リヤフェンダー内板金拡張

    以前にフェンダーカットの整備手帳をあげていますが、さらにリヤフェンダー内のスペース確保のための作業になります。 方法は、板金という感じになりますでしょうか。ローラー付きの爪おり専用工具があれば良く似た事が出来ると思いますが、私の方法は、フェンダーカットしている場合は、狙った所を狙った分だけ拡張で ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年7月28日 19:19 誠@Rootsさん
  • GC8 フロント ロングハブボルト交換

    フロントのトレッドを広げてサーキットの長いコーナーでのアンダーステアを消そうという計画です。 ワイトレと迷いましたが、ボディがノーマルなので今のホイールでは15mmでもフェンダーを潰しそう。 ロングハブボルト&厚いスペーサーの組み合わせなら調整に融通が利くということで、こちらを選択です。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2012年11月25日 18:45 しのは~さん
  • 9.5j+35導入した件について

    ハミタイどころか前後ともにハミホイール 結局車高上げてもリアフェンダーに干渉あり どないかせんといかんと思って出した選択肢 ①15万ぐらいで売って10万ぐらい追加して9.5j+45を再度購入 →そもそもその値段で売れるの?25万で+45のが買える?265入れるなら結局ツメ折りはしたらんといかんだ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月25日 19:55 R178さん
  • 255/40R17の装着

    サーキットを攻めているGDBの間で流行の?このサイズ。うちの車にも入れてみました。 ホイールはRE30の9J+43。PCD100でこのサイズ・オフセットは選択肢が極端に少なく、ワンオフなどを除けばあとはCE28Nしかないようです。レアサイズなので待たされる場合もあり、私は約3か月待ちました。 いき ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年1月4日 00:16 たくぞう@GXPA16さん
  • GC8 リアハブボルト交換 ABS付き(^^;

    フロントに続き、リアもロングハブボルトに交換です。 まずキャリパー&ローターを外し(サイドブレーキは解除)、5ミリの六角ボルト4本を外し、トーンリングを動かせるようにします。 写真は右リアのものです。 ローターの外し方は、別の整備手帳にアップしてあります(^^) 次にハブボルトを脱着するスペース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月8日 22:24 しのは~さん
  • リアワイドトレッドスペーサー取り付け

    現在購入時についていたホイールを使用していますが、18 8J OFF45なので、GDBの張り出したフェンダーがかなり無駄です。 ホイールの買い替えも検討していますが、先立つモノが…。 冬支度も間近で、冬用ホイールは更に引っ込むオフセットのため、思い切ってワイドトレッドスペーサーの導入を検討します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月8日 16:35 AishaGT2さん
  • ホイールスペーサー装着

    前からなんとな~く思ってたんですが、フロントとリアを比べるとリアが若干引っ込み気味じゃないですかね? フロントの引っ込み具合。 結構いい感じにギリギリ? で、リア。 ほらフロントより引っ込んでる。 なんでだ?わざとこういう仕様なのか? う~ん、サスストロークの問題? リアはフロントよりも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月6日 19:44 葵 由埜さん
  • タイヤサーキット用をサイズアップ♪

    今まで245/40/18でしたが月末の走行会向けに初めて265/35/18履いてみました♪ 事前にプラスチックハンマー🔨で爪おりしましたが、調達したホイールが9Jオフセット42だったので事前確認しました。 大丈夫そうです。 テインの車庫調でノーマルより少し落ちてます。 リヤ大丈夫でした👌 ちな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月17日 17:05 いんぷびっくりさん
  • CE28で、ツライチ化

    15mmのスペーサーを使う場合 スペーサーから、純正のハブボルトが はみ出します その為、ホイールにハブボルトの逃げが必要なのですが CE28には、10mmの穴しか開いてません そこで、12mmのハブボルトが当たらないように 13mmに、穴を拡大します 13mmに、拡大したあと 装着後、 使ったド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月18日 21:15 ゆうたろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)