スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ 足廻り 駆動系

  • クラッチペダル戻って来ない修繕③

    結局、ステンメッシュになっちゃった。(笑) その後、エア抜きして、 カミさんに試乗してもらって、修理完了。 ついでに、先日、ICの上で、スズメちゃんが、 見るも無残なお姿になってたので、ICも洗浄。 恐らく、鳥の呪いと思われます。(@_@。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月28日 00:42 とっさん165さん
  • クラッチペダル戻って来ない修繕②

    カシメごと、 包み込むようにホースを被せる。 これでお試し一号完成。 圧には余裕で耐えられるでしょうが、 断面積が拡大し過ぎかな~?と、 思いながらも、一応トライ。 とりあえず取り付けて、 エア抜き。 え~とですね。 エアはキッチリ抜けてるんですけど、 全くクラッチペダル上がりませんわ。 ま~、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 00:40 とっさん165さん
  • クラッチペダル戻って来ない修繕①

    カミさんから、 クラッチ底付いたまま、戻らなくなった。 今、レッカーでドナドナ中。と、連絡あり。(笑) 15日は、台風襲来なので、本日、レッカーさんより、 帰って来ました。 ま~、帰って来たと言っても、 何が悪いのかも分かっておりませんが。(爆) まずは、症状の確認ですが、カミさん曰く、 レッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月28日 00:33 とっさん165さん
  • ぐらぐらシフト修理

    秘密基地でジャッキアップ準備。 砂利駐なので、 コンパネ敷かないと危険が危ない。 さっそく、ジャッキアップ。 サクサクとバラして行って、 写真無いんですけどね~。 すったもんだして、 とりあえずギアジョイントシフト撤去完了。 グラグラっていうか、 ブッシュ無くなってますね。(笑) まだ、 全然行け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月29日 07:36 とっさん165さん
  • Fドラシャ付け根ミッションケースシール交換

    142700キロ 助手席側ドラシャ付け根からのオイル滲みが酷く、運転席側もオイルまみれなのでシール交換 ドラシャをミッションケース側だけ抜きます。 ボールジョイントを抜いての作業の方がアライメントの狂いがないので一般的かと思いますが、今回はアライメントの再調整も予定してるのでストラットから縁を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月30日 20:58 aki.gc8さん
  • ドライブシャフトブーツバンド交換失敗(右前内側)

    先日のオイル交換の際、右前内側のドラシャブーツからのグリス漏れを発見してしまった。 ので、何とか対策してみようと思う。 幸い、劣化はあるものの、ブーツが裂けてる訳ではないので自走は可能。 グリス漏れの原因は、ブーツの劣化(痩せ)によるバンドの緩みと思われる。 因みにドラシャ触るのは今回が初。 バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月8日 01:12 steavさん
  • だいGC8 ドライブシャフトブーツ交換

    各部点検中にドラシャのブーツ破れを発見。 ついでにギヤボックスのラックブーツも破れてるな。 土日に時間が無いので、平日夜間作業です。 最近停車時にオイルが焼けるような臭いがしていたのは飛び散ったグリスがフロントパイプで焼けていたからか。 右前のミッション側はタービン直下なのですぐ駄目になる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 06:30 だ いさん
  • GC8 機械式LSDオーバーホール2

    外側から、 スプリングプレート1.85 スプリングディスク1.70 フリクションプレート1.70 フリクションディスク1.90 フリクションプレート1.60 フリクションディスク1.70 のシンメトリーの組み合わせで組んでいました。 左右で2枚使われている1.60プレートを1.80に入れ替えて0 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月21日 05:51 だ いさん
  • GC8 ドライブシャフトブーツ遮熱板製作

    腐っていた事と、整備性の関係で撤去しているタービン下側遮熱板。 キャタライザーが近い事もあるけれど、高温化によってドラシャのグリスが液状化して噴いてしまいます。 やはりブーツも持たないので、遮熱板を作ることにしました。 ざっくり寸法取ってアルミ板で。 フロントデフのベアリングフォルダ廻りの未使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月25日 00:26 だ いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)