スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ProStuff 未塗装樹脂 ブラックコート 施工動画あり

    未塗装樹脂部品がくすんできているので、ProStuffより発売の未塗装樹脂 ブラックコートを塗布していきます。 未塗装樹脂は経年劣化により艶がなくなり塗装もくすんでしまいます。 近年の車には、未塗装樹脂部位が増えてますね。経年劣化により艶がなくなり塗装もくすんでしまいます。洗車後のメンテナンスで塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 00:32 coba garageさん
  • GTウィング付けてみた(トランク交換&カーボン化 編)

    アイスラッガー付六連星ノーマルトランクと、しばしお別れの時が来ました・・・ (;_;)/~~~ あ~あ、取っちゃった! ちなみにウチにいたヒマそ、、、 いや忙しい中、貴重な人手として親父に手伝って貰いました (;´∀`) 頑張ってハンダ板金したトランクを装着しましたが・・・ なんだこのハンパない違 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月1日 17:15 まっつん隊長さん
  • 気になってたとこの補修塗装①

    ちょっと正式名称が分からないんですが、 ドアサッシゴムモールを嵌め込むレール。 とでも言うんでしょうか?(笑) なんせ、こんな感じで運転席側は、 色が剥げてるんですね~。 最初は、マスキングして。と、 思ったんですが外せそうなので、 外して塗る事にしました。 助手席側は、まだ致命的では有りませんが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月30日 21:25 とっさん165さん
  • 気になってたとこの補修塗装②

    では、レールの平面出し。 まだ死んでない塗膜はそのまま、 剥がれ段差を無くすように、 キレイに面を出します。 ミッチャクロン吹く前に、 先ほどのポッキリクリップの修理。 ただ、スバル専用タイプなんでしょうね~。 あまり見かけないタイプだったので、 力技で対応します。 真ん中に下穴開けて、 ペンチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月30日 21:30 とっさん165さん
  • フロント(少し仕様変更)

    仕様変更前 ・ヘッドレンズが透明 ・グリルがシルバー ・フォグカバーがシルバー 仕様変更後 ・ヘッドレンズをイエロー化 ・グリルを艶消しブラックに塗装 ・フォグカバーを艶消しブラックに塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月23日 02:50 ‐ネムリネコ‐さん
  • 劣化したステッカーを剥がす

    ルーフのステッカーがずいぶん汚れて黒ずんでしまいました。撤去を決断! あちゃ~、ボディに焼けて跡が付いちゃったなぁ(;・∀・) ルーフゼッケンも赤い文字部分が白っぽくなってしまったので、バリバリ剥がしました。 (;_;)/~~~ ボンネットカーボン化に伴い、ボンネットのステッカー類も撤去。直接日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 16:30 まっつん隊長さん
  • S202 オールペン

    アストラルイエローのS202ですが、経年劣化により色が退色してきました。 綺麗に乗り続けるために、かつ早い時期にメンテナンスをすることにより、費用を掛け過ぎないで済むように、今回オールペンを実施しました。 ほぼ、1か月掛って新車の輝きを取り戻しました。 その結果、一番色が薄かった2002年製のS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月30日 12:27 BOXERさん
  • インタークーラーダクト再塗装( ̄∇ ̄)

    再塗装前。 全体的にクリアがハゲてダクトの角については所々青の塗装もハゲてました。 ①養生をして、ボンネット裏のインシュレータを半分ぐらい剥がす。 ②インシュレータの裏に隠れてるナットを外す。(確か5箇所くらい…) ③ボンネットの表から引っ張ると取れます。 ※ダクトはボルトナット以外にも前後2箇所 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月26日 21:03 しまむライオンさん
  • ボンネットダクトとリアウィングの補修

    劣化するのが定番化してるボンネットのダクトと最近やたら白けちゃってるリアウィングの上面を補修しました。 ボンネットのダクトは、余ってたホイール塗装用の黒を吹いてクリアを二回吹いて終わり(ちょっと色が違うのはこんな気にしない😇) リアウィングは黒いカッティングシートを形状を合わせて1枚貼り(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 20:26 よこすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)