スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントバンパー交換

    昨年冬にくだらないことでぶつけてしまったバンパー。 全く避けようとしないアウトバックを避けたらこの有様ですよ! フェンダーもベコベコでしたが、DIY交換にて対応しました。 今回はこの痛ましいバンパーを交換します。 今回のパーツはなんと、STi製のWRバンパーです! 某オクで状態の良い物が出ていた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月9日 00:34 steavさん
  • ワイドボディへの道4

    なんとなくそれらしくなりました。 ここからはひたすらパテとの格闘です パテは粗め 中目 仕上げを使います 荒目である程度形を作っておき、穴うめを中目で埋めて 仕上げパテで面をだします。 素人目にはあまりわからないですが、板金屋さんに教えて(やってもらいながら?)盛る→削るを繰り返します。 この作業 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月22日 19:09 v1v1oさん
  • ワイドボディへの道1

    インプレッサワイドボディ制作 あらすじ 自分のインプレッサ(GC8)をワイドボディにしてみたい!インプレッサオーナーなら一度は考えてみることではないでしょうか? 全GC8の頂点22Bのワイドボディは皆の憧れ 今でこそいろいろなボディキットが販売され 板金技術も向上した今お金さえかければワイド化は可 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月22日 18:31 v1v1oさん
  • ワイドボディへの道2

    位置決めのためにタッピングで固定します。 下側はかなり隙間があく気配 なんとかします 作業効率から考えここでドアノブを外にオフセットします。 鉄板カッターでドアノブ盗難に(嘘)大穴あけます。大きく切ったのはFRPに張り付けるためです。 FRP側の穴は最小限に開けボンド(板金用接着剤)で張り付け 外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月22日 18:38 v1v1oさん
  • 目指せフルエアロ化③~取り付け編~

    フルエアロ計画もとうとう最終編です! リップスポイラーにしようかと思いましたが 一目惚れしました!! 白で貰ったので塗装しました。 詳しくは塗装編で さーてどのように見た目が変わるのかな~♪ バイトが長引いてしまった為作業は夜に… 残業続きでクタクタですが頑張ります… とりあえず外した物を書いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月13日 21:04 りょーま_GC8さん
  • ワイドボディへの道3

    ドアの隙間にウレタンを流し込みます、 ドアからはみ出ないよう、アルミテープで目張りします。 これがなかなかうまくいかず 重力に逆らって落ちてきたり 必要以上に膨らんだりで 右ドア部は盛り上がりすぎに・・・ この2ドアキットの難点は サイドステップがそのまま付かないこと(泣)後ろは専用品が必要なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月22日 18:55 v1v1oさん
  • フロントリップ取付

    そうだ、リップつけよう(唐突) AVIS製STIWRバンパー専用リップです。 製品は黒ゲルで送られてきます。 昨年の9月頃から部屋の肥やしになってました。 まずはペーパーで表面処理しておきます。 番手は#1000→#1500にしました。 塗装編に移ります。 Holts バンパープライマー   ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月27日 17:21 steavさん
  • 純正風社外リップスポイラー取り付け。

    キャリパー取り付けも終わったGDB。 今度は、粉砕して亡きものになったリップスポイラーを再調達。 ファイバーの社外品を取り付けることになりました。 写真はナットサートというナットをパネルに打ち込む道具。 下穴を開け、リベットのように打ち込んで固定ナットを作ります、 つば付きのスリーブにめねじが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月9日 22:25 だ いさん
  • リアバンパー交換

    リアのナンバープレートの台座を固定しているビスを外します。 台座が動き、バンパーを外す事ができます。 テールランプを外すと、バンパーを固定している樹脂パーツが現れます。これが右から左まで続いており、バンパーとボディとの間に入っているところは取り外しに苦労します。 取り外したバンパーです。 お友達の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月30日 19:15 アリンボさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)