スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • パワステフルード交換(DIY)

    何回もステアリングを回す必要があるので始めにフロントをジャッキアップしておきます。 エアダクトを外さないとパワステタンクに辿り着けないので外します。 赤丸のボルト2本を外せはエアダクトは外せます。 外せは青丸のパワステタンクが現れます。 パワステフルードの戻る側の赤丸のホースバンドをプライ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年4月8日 22:35 ナイン@JG3-RSさん
  • パワステポンプ交換(後編)

    パワステポンプのステーとオルタネータを接続する赤枠のボルトを取り付け、水色枠の長いボルトを締め付けることで、オルタネータを持ち上げ、Vベルトのテンションを張ります。 ・パワステフルードのリザーバータンクを元通りに取り付け、タンクへの入力側のホースを取り付けます。 ・その上で、少しずつパワステフルー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年8月13日 19:30 tte2yaさん
  • パワステポンプ交換(前編)

    今回、時間があったのでようやくパワステポンプ交換しました。 以前にはポンプへの入力側のoリングを交換して様子見していましたが、漏れ量は少なくなったもののエンジンへの漏れは続いていたため、ポンプ交換が必要な状況でした。 ポンプは純正品番34430FG030になりますが、ディーラーに頼むと新品購入と ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年8月13日 15:30 tte2yaさん
  • スバル純正パワステオイルクーラーの取り付け

    赤矢印で示された黒いホースを取り外すため、黄矢印のクリップを外す(緩めて上にずらす)。 リザーバタンクとの接続部のクリップも外す(黄矢印)。 リザーバタンク内のパワステオイルを抜き取る。 ホースとタンクを分離する。 オイルの抜き取りは、こんな機械で行いました。 スペースが狭く、ホースを抜き ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年4月19日 01:21 ★やまいち★さん
  • ステアリング形状の比較

    左がRevier 右がDAMD です。 グリップの太さ DAMDが105㎜ グリップの太さ Revierが110㎜ こちらの方は少し握った時のクッション性がありました。 外径のスペックは Revier Φ355mm DAMD Φ358mm 因みに純正はΦ375mm 見た目ではほぼ同じサイズです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月11日 22:15 あおまるさん
  • 革の補修

    前オーナー 使い込みすぎて色落ちしてます。 この状態だと結構手が滑り運転しずらいです。 これを使って 布につけて摺りこむように着色 右 施工後 左 施工前 完成!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月5日 21:56 あおまるさん
  • パワステポンプ交換動画あり

    SUBARUでは操縦性のフィーリング重視のため、電動ではなく、昔ながらの油圧式のパワーステアリングが採用されています。 ところが、このパワステポンプのトラブルが結構あるみたいです。ある意味消耗品と言えなくもないのですが、この油圧式のパワーステアリングのポンプが不調を起こし、ステアリングを切るごとに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月15日 12:02 イサ@GRBさん
  • エアバッグ警告灯キャンセル

    助手席エアバッグの撤去に伴いエアバッグ警告灯が点いたままになってしまっていたので、あまり気分的に警告灯が点いているのもよくないので、警告灯をキャンセルさせました。 どのみち運転席もステアリング交換してしまった為、警告灯が点いていても点いていなくてもエアバッグが無いので関係ありませんが・・・ で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月24日 21:39 TOMO@GDBCさん
  • ステアリングラックブーツ交換

    2年前の車検時に助手席側破れててしゃーなしに変えてもらいました。 で 今回運転席側がやぶれているの確認したので交換と相成りました。 サクサクとばらす前にシャフトとダブルナットをマーキング ここでコツ。 ダブルナットしめこんで何回転か覚えとく。 3回転ぐらいやったかな? ネットでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月22日 23:49 ポートピアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)