スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • オイルエレメント移動キット スバル車に他車種用流用 導入編

    新品で約2万、中古だと3千円前後? 自車に適合する、中古のオイルエレメント移動キットをオクで探すのは大変です。 しかし車種別の違いが、何処なのかを理解しないと他車流用は出来ません。 どこがちがう? 何が違う? 自分の車はどう?など、なぜかはっきり書いてありません。 資料集めがかなり手間で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2008年9月21日 02:33 、、、、、、、、、さん
  • 各センサー交換①

    明日、各センサー類が納品予定なので、サクッと交換するために準備をしました。 タワーバー、バッテリー、インタークーラー、オルタネーター、邪魔になりそうな物を外しました。 O2センサーを緩めておきました。 数日前から556を吹いておいたのが効いたのか?すんなり緩んだ。 水温センサーとクランク角センサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月20日 21:05 aki.gc8さん
  • STiエンジンマウント@GDBエキマニ外さずにLet's交換!

    本稿では、GC8の定番チューン、GDBエキマニに交換した車体で、エキマニ外さずに、車載状態でエンジンマウントを交換した記録をまとめます。 エキマニ外すのが一番楽です。何故そんな事をするのか? 理由① エキマニのガスケット3箇所及びボルトナットの部品代(約4000円)をケチる。 理由② 車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月2日 23:04 武尊山@エロティックBOKK ...さん
  • 各センサー交換②

    122525キロ。 これらの5品目を交換。 O2センサー カムセン クラセン 水温センサー ISCバルブ クラセンはカプラの色が変わったようです。 カムセンも微妙に変更点がある。 O2センサーも先端の形状が変更されてる。 当たり前ですが、ちゃんと動いてくれました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月22日 00:30 aki.gc8さん
  • GC8 パワステポンプOH

    オイル漏洩の激しいパワステポンプをOH。 まず、タンクとポンプを切り離します。 接続は2本のボルトにシールワッシャ。 油路のOリング。 パワステポンプはベーンポンプ。 遠心力で飛び出すプレートが、ロータリーハウジングを掻く仕組。 主要構成部品。 Oリングやオイルシールを換えて、元通り組むだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月25日 23:53 だ いさん
  • パワーステアリング・ハイドロリックホース交換

    フルード駄々漏れのパワステホースですが、新品は26000円とか・・・高くて買えないと地団駄踏んでいると、送られてきました。 みんカラ様々です。 狭いスペースながら無茶してきたからね結構ナットが荒れてるね・・・。 エンジンも無く、アプローチしやすいのに危険だったよ。 虎の子のスイベルフレアナット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月26日 23:46 だ いさん
  • 2019/3/5 GC8 O2センサー交換

    O2センサ交換 2019/3/5 ODO:136,664km チェックエンジンが点灯し、ダイアグの結果32番のO2センサ 純正は高いのでAmazonよりDENSO製を購入 【DENSO】純正品質 日本語取説付 22690-AA260 対応 ユニバーサルO2センサー インプレッサ GC8 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月11日 12:57 natsu-_-さん
  • GC、汎用オイルキャッチタンクの取り付け

    汎用のオイルキャッチタンクを中古で安くみつけて...... タンクのイン・アウトレット各1、内径8ミリのホースが刺さります。 2000円ですが、ちゃんとアルミです。 雨で、延び延びになってましたが本日開始。 エアクリBoxのステーからLアングルを出し、防振のフォームパッドを貼りステンバンド2本で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年9月2日 21:48 、、、、、、、、、さん
  • パワーステアリングホース

    カシメが漏洩が始まっているパワステホース。 なんと・・・アッセンで2.6マソ・・・。 ちょっと考えさせてくれ。 ニ液のエポキシ樹脂接着剤でカシメ部分を固めます。 ・・・フフッ、止まったゼ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月12日 02:30 だ いさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)