新しく購入されたお方に質問です。
新たにIモードが備わっていますが、燃費はどれくらいでしょうか?
旧型に乗られている方の情報は、通勤6~8Kmの距離で、6~7Km/hと言われてました。
カタログ燃費を大幅に下回っています。
新型はどうでしょうか?
新型WRX STIの燃費 - インプレッサ WRX STI
新型WRX STIの燃費
-
Re:33
参考意見ですが、多分なぞ燃費さんの平均燃費計はいつの時点からカウントされているか分からないけれど(生産時点か最終評価時点からなのか良く分からないけど、極悪燃費も含まれている)、とりあえずリセットされていないと思います。まず、トリップAとトリップBをリセットして平均燃費計をクリアしてから燃費を調べてみては。。。ある程度慣らしがされると車も運転も良くなって、10km/lは楽勝になりますよ(意味無いかもしれないけど燃料ホースに磁石装備有り)。でもそれは約45km/h以上出している時です。初詣の時そうでしたが、渋滞時には燃費は悪くなります。また、S#だけや、気温が-温度の時は燃費には悪いようです。 -
>>30
う~む・・・。やっぱり結局重要なのは乗り方とタイヤの空気圧なんですかね~。以前EP82スターレットターボに乗ってて、磁石は低速トルクアップにも効いたような気はしたんですが・・・。人間は「気」の生き物だから、そんな気がしただけなんでしょうか。あと、暖気や渋滞と信号は、燃費には大敵ですね。夏はクーラーかけるので、春か秋くらいに最高燃費が出るのじゃないかと思ってます。暖気後に燃費計リセットしてがんばったら、過去最高の13.6km/lを出しました。ニュートラル走法(緩やか下り坂or信号までずいぶん遠いor目標速度よりも随分速度が余裕で出ている時に使用)と燃料カット停止(赤信号を認識or前車が減速時に使用)を駆使した結果です。この領域になるとすでにエゴランじゃないかと感じてます(苦笑)でもこういう乗り方もたまには面白いですよ。
☆そう言えば、燃料カットは実際にはGRBの場合何回転以上回ってる時にかかるのか知りたいです。自分は1500rpmだと仮定して運転してます。IモードとSモードとS#モードの燃費に関する違いの影響もできれば詳しい方がおられたら知りたいです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
184.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
394.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
239.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
