LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィ
-
リアウインカー/バックランプ部をポジション点灯化!ジュエルLEDウインカーポジションキット
1球のバルブでホワイトとレッド点灯が可能な2カラーバックランプバルブにより、ポジション点灯時はバックランプ部分がレッドで点灯、後退時にはレッドが消灯してホワイトに点灯します。 LEDチップを均一に配置することで純正バルブ以上の照射を実現。 ■安全性アップ!バックランプ専用モデル ポジション点灯 ...
難易度
2025年2月26日 11:32 VALENTIさん -
ロービームLED化(291,000キロ)
社外品のHID左ロービームがつかなくなりました。 バルブは一度交換(https://minkara.carview.co.jp/userid/317532/car/255651/5102167/note.aspx)しているので、バラストとかかもしれません。 バルブを左右入れ替えてみる元気がなく、L ...
難易度
2025年6月29日 00:37 EE102さん -
テールランプLED 大作戦の巻!
今回ダブル球が切れてしまい交換作業となりました。季節の変わり目は毎年切れやすくなりますね。 BCオーナーには見慣れたテールランプユニットになります。この年式はバルブの交換が非常に簡単に取り外しができることがメリットですね。 ユニットを外してみるとウィンカー側とバックランプ側は反射板が付いていますが ...
難易度
2024年11月17日 09:57 YOU-G productさん -
PIAA製LED 装着の巻〜
今回某オークションで良品を入手出来たので早速の装着。 LEDヘッドライトのメリットはハロゲンランプよりも消費電力が少ないため、バッテリーの負担軽減、また約1万時間もの寿命と言われております。 1日2時間点灯とすると、およそ13年間は大丈夫!一部当たりが悪いと瞬時に壊れることもあるとか。 あとはハロ ...
難易度
2024年3月26日 23:15 YOU-G productさん -
テールランプLED化(一部)を行いました。
先日テールランプのUS化ができましたので、今回はバルブをLED化します。 白熱球をLEDバルブに付け替えます。BC5はS-25規格です。テール及びブレーキはダブル。バックランプはシングルで組み込みました。 。。。が💦しかし、ウィンカーがピン角180°で選ぶところ、150°を選んでしまいました。。 ...
難易度
2023年4月4日 13:48 subaru1103さん -
電球色LED 3000K に交換
ウインカーはすでにフルLED化してある訳ですが、オレンジレンズに蒼白色タイプのLEDを使用すると、黄色に発光してしまうのが気に入らなくて、電球色LEDを使用してみようと思いました。 写真では分かりづらいですが、オレンジじゃなくて黄色なんですよねー おまけに左側はLEDが壊れてて、何発か点いていませ ...
難易度
2019年1月26日 12:35 おせんべい。さん -
LEDアンバー色に交換
ホワイトLEDでオレンジレンズを透過されると、黄色っぽくなってしまいます。 新たに購入したアンバーのLEDだと、純正の電球と同じ色味になりました。 ※点滅を繰り返していると、発熱して暗くなってきてしまい、明らかに商品の不具合だと思うので、メールを送って対応してもらいます。
難易度
2017年12月24日 10:35 おせんべい。さん -
ウインカーLED化その2
※汎用LEDでの交換ではなくて、ウインカー用のLEDで交換することをお勧めします。実際晴天の太陽光の下では、ウインカー作動が認識し辛く危険です。「作動具合はこんなもの」程度の確認用として考えてください。12月31日通常の電球に戻しました。 古い車に使用されているBA15sソケット。これだとLE ...
難易度
2014年12月27日 16:17 おせんべい。さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レガシィセダン 走行19000キロ 修復歴無し BD4(千葉県)
59.0万円(税込)
-
ミニ ミニコンバーチブル 認定中古車 2年保証 整備記録簿 1オーナー(神奈川県)
494.4万円(税込)
-
マツダ キャロル 衝突軽減B アイドリングストップ(京都府)
73.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
