スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • テールレンズLED化に伴う球切れ警告点灯対策

    まさかのABSランプ点灯(笑) こんな型古の車でも球切れ警告がついてるとは。。。 とりあえず赤丸の所の外してあったランプを取り付け。 ランプにアルミテープを巻きつけてダミーバルブにして警告が点かないようにしていました。 なんか気になってソケットを外して見てみると・・・ アルミテープを巻いていた為 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月23日 23:19 おぎっち。さん
  • ポジションランプLED化

    黄色っぽくぼや~~としたポジションランプをLED化しました。 BC/BFレガシィのポジションバルブは、G18タイです。 直径約18㎜ で、同じタイプのLEDを購入したわけですが、だいぶ大きくそのまま装着する事は出来ませんでした(汗) 加工が必要です。 入りません(泣) 回転ヤスリで削り、内径拡大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月6日 20:45 おせんべい。さん
  • 車内イルミLED化⑤フットランプ編

    取り付け前~取り付けまでの画像がなくてごめんなさいm(__)m 個人作製のランプをカーテシ配線に繋ぎました。 カーテシ配線は、ドアに延びてる配線束のうち『ドアを閉じた時に電流が流れる配線』です。 そちらにマイナス、常時電源にプラスを繋ぎます。 厳密には逆電流防止コンデンサを付けないとLEDを壊す可 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月29日 20:36 とーまさん
  • エンジェルアイ取り付け    ~④CCFL管組み込み~

    CCFL管をリフレクターに組込みます。 レガシィのリフレクターの円周部には3個のかぎ爪の様な突起物があります。この為私が落札したCCFL管の場合、CCFL管の固定にはこの突起部上の小さな接点のみでおこなうこととなります。 そこで、この小さな接点でより固定力を得る為に、  ・接点部には強力でしかも目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月31日 01:56 UMBRO3さん
  • 車内イルミLED化計画その1(メーター編②)「拡散させよう!照射範囲の狭いLEDの光」

     LEDは、ピカっと鮮明に光り綺麗ですが、照射範囲が狭い傾向がある様です。原則、光りは、直進しかしませんので、その光りの特性を考えながらLEDの光りの拡散方法を考えていきます。  まず、始めにメーターケースの底面を麺棒や、ティッシュ等で綺麗に掃除します。白いメーターケースの底面は、結構汚れていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 23:13 ペータさん
  • プロジェクターフォグLED化

    H3ハロゲンバルブをLEDに交換して、デイランプ化を試みようとおもいましたが・・・ あまりにも光量が足らないので、デイランプ化はあきらめました。 今回試してみたのが9連タイプですが、68連とか言う凄い奴もあります。そちらの方は、まだましなのかも知れません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月30日 17:41 おせんべい。さん
  • LEDアンバー色に交換

    ホワイトLEDでオレンジレンズを透過されると、黄色っぽくなってしまいます。 新たに購入したアンバーのLEDだと、純正の電球と同じ色味になりました。 ※点滅を繰り返していると、発熱して暗くなってきてしまい、明らかに商品の不具合だと思うので、メールを送って対応してもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 10:35 おせんべい。さん
  • ウインカーLED化動画あり

    だいぶ前に、フォグランプをデイライト化しようとして購入したものの、光量が全然足らずにお蔵入りとなったSMD9発のH3タイプのLED。これをBA15sの金口に改造して、ウインカーに転用してみようと試みました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/316397/c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 16:24 おせんべい。さん
  • テールランプLED化(一部)を行いました。

    先日テールランプのUS化ができましたので、今回はバルブをLED化します。 白熱球をLEDバルブに付け替えます。BC5はS-25規格です。テール及びブレーキはダブル。バックランプはシングルで組み込みました。 。。。が💦しかし、ウィンカーがピン角180°で選ぶところ、150°を選んでしまいました。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月4日 13:48 subaru1103さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)