スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ローター研磨

    最近酷くなったブレーキ時ハンドルのぶれ ローターの歪みか、タイロッドエンドか、キャリパーの固着か 原因が良くわかりませんでしたがとりあえず研磨してみました。 過走行で低年式の車だけあって、錆と段付磨耗が酷く、錆を落としただけで1キロくらいは軽量化出来ましたが相当薄くなったので早めの交換が必要という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月20日 21:05 はげおやぢさん
  • サイドブレーキレバー交換

    やり方は色々な方がアップしていますので簡単にw 矢印のところにボルトとナットがあるので外しワイヤー調整用のダブルナットを外し、ワイヤーが外れないようにしている凸形状のところを曲げてワイヤーを外してコネクターも付け替えれば作業完了です。 交換前 交換後 交換後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月30日 19:56 がんしっぷさん
  • 死んだリアブレーキ修理

    最近左リアのブレーキから引きずった感じの異音が発生。 ローター、パット、えげつない減り方・・ やりたくもない作業に着手。 パットは傾いて当たってる・・ ローターは端の部分だけが削れている・・ ピストン固着してる!? 見てみると・・ 固着かと思ったピストン、しろ鰤さんに診てもらっても固着は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月20日 13:24 NT-1 ばっし~さん
  • フロントハブサビ

    フロントハブ周りのサビが酷かったのでリア同様、サビ転換塗料で塗装する事にしました。 フロントのキャリパーは17mmのボルト2本を外せばすんなり取れます。(長めのめがねレンチなどがあると結構助かります) 案の定、ハブの中心はサビだらけです。 マイナスドライバーとプラハンを使用してサビの塊を落と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月22日 22:38 CARBOYさん
  • ブレーキローター研磨

    これまで、P10プリメーラ、GXE10アルテッツァとも、新車から8万キロ前後でブレーキローターがレコード盤状に摩耗して、ブレーキを浅く踏むと鳴きが出始めました。BLEも同様に8万キロ目前にして、鳴きが出てきたので、ローター研磨とブレーキパッドの交換を行いました。 鳴きを止めるには、ブレーキパッドだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 22:41 mojoriseさん
  • ABS モジュール取り替え

    もとついてたやつ。 取り替えた最終型のモジュール フツーに取り替えてフルード交換で問題無いです。 制御の改善とかプログラム変わったとか色々よくなったとか?? 体感できませんね、これ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月21日 02:17 Alpineアルピナ@BL5さん
  • パッド、ローター全交換

    納車したときから、ローターの状態が非常に悪く、サビサビでみっともないので、ボーナスで変えようと思ってました。 四輪全てやったので、必死で写真は数枚のみ! まずは四輪全部ウマにのせて〜 リアはボルトが鬼硬い( ; ; ) フロントは楽チン キャリパーサポート、シム等々は、友達に手伝わせて…笑 きれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月19日 21:38 ゆうじ。さん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付け

    取り付けてからだいぶ経ってしまいましたが、やっと?ブレーキマスターシリンダーストッパーを取り付けしました。 物はクスコの商品。 パーツとしては、メインの青いのとシリンダーに当てるための赤いプレート。 そのほかに、取付位置調整用のワッシャ二つと、取り付け用のネジが付属。 取り付け前。 取り付け面は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 20:21 STR-ingさん
  • R33スカイラインキャリパー加工

    以前入手していたECR33スカイラインのキャリパーを加工したいと思います。 何をするかというと、NISSANの浮き文字とその下の帯を削る事により、クリアランスを確保する事が目的です。 はい、グラインダーでここまで削りました。 今日は本塗りはしないので、錆止め程度に適当塗りしておきます。 手元にあっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月4日 21:32 さざびぃBL5Dさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)