スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキライン交換

    STI ステンレスメッシュブレーキホースセット 走行距離:11954km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月8日 22:49 スカ爺さん
  • コレミヤ ATシフトブーツ サイドブレーキブーツの取り付け2

    コレミヤのシフトブーツは裏側に白い線が入っています。 それにあわせて折り目をつけましょう。 端は若干きり目が入っていますので円形でもちゃんと折り目がつけられます。 本来はここでシフトリングの裏側に両面テープを貼り、シフトブーツの端を合わせながらリングに貼り付けます。 私の場合は今後リングを塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月8日 01:34 "なかやん"さん
  • ブレーキ踏むとハンドルがガクガク

    てっきりローターの変形かと思ったらステアリングラックのブッシュの痩せが原因でした。 購入店で再現してもらうのに何回もハードブレーキングを行ったらフロントのブレーキパットが炭化してしまって合わせて無料で交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月10日 21:35 ケンミンさん
  • ブレーキラインとABSホース固定(笑)

    前回の車高調取り付けの際に仮止めしてた ブレーキラインとABSホースを きちんとボルトで固定する事にした。 だってガムテープで作ったヒモじゃヤバイですから(笑) でも、昔の車高調ってタイラップとか針金でブレーキホースを止めてたよん♪ で、ホームセンターで総額15円で購入のナットで固定終了~。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月1日 22:17 jo-ibukiさん
  • ブレーキラインを社外品に交換(前輪編)

    交換するのはプロジェクトμのテフロンブレーキラインです。 ブレーキフルードは全量交換しなければこんなに沢山要りません^^; ジャッキアップしやすい後輪から作業します。 小さいジャッキだとリアデフにアームが届かないので、3t位の大きめのフロアジャッキを用意します。 足回りの適当なアームに馬を掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月13日 22:03 たか@石川さん
  • ブレーキライン・クランプ取り付け

    社外品のステンメッシュホース(頂き物)に交換したとき、ストラットへの固定はインシュロックで行いました。この方法では車検に通らないそうです。 車検時には純正ホースに戻さないといけないと困っていたら、SYMSさんからかゆい所に手が届く部品が発売されました。 http://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月2日 14:35 メカのりさん
  • コレミヤ サイドブレーキブーツ交換

    既に外してありますが、ATの場合はATシフトについているリングを外してから作業した方が良いと思います。 まずATのリングをはずし、その後、写真の矢印の方向から外します。 サイドブレーキブーツを止めている樹脂パーツが思いのほか貧弱で、矢印以外の場所から外そうとすると折れそうですので気をつけて下さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月14日 19:01 Ashkerothさん
  • ブレーキローター研磨

    これまで、P10プリメーラ、GXE10アルテッツァとも、新車から8万キロ前後でブレーキローターがレコード盤状に摩耗して、ブレーキを浅く踏むと鳴きが出始めました。BLEも同様に8万キロ目前にして、鳴きが出てきたので、ローター研磨とブレーキパッドの交換を行いました。 鳴きを止めるには、ブレーキパッドだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 22:41 mojoriseさん
  • ブレーキ交換作業~リアブレーキ編

    まずはジャッキアップをし、タイヤを外します。 タイヤを外すと、この状態です。フロントとは、バックプレートの形も、ローターの形も違います。 キャリパーの裏側にあるボルトを外し、キャリパーを外します。こちらはボックスレンチがいいそうです。 外したキャリパーは、しっかり固定して置いてくださいね。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月16日 21:59 さくらさくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)