スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換

    北海道として少し早目のタイヤ交換 ワークエモーションのホイール ボディがホワイト ホイールもホワイトだと スポーティっぽく見えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 12:15 HA-RU-B4さん
  • スタッドレスタイヤ→サマータイヤ

    写真は使いまわしです。 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 17:07 がんしっぷさん
  • 激カンタム・究極バルブ3取り付け

     激カンタムシリーズのバルブはめました。  空気抵抗やタイヤと路面との摩擦  ↓  静電気発生  ↓  走る妨げ  バルブ  ↓  はめる  ↓  静電気が中和 商品の中にはグリースが塗られていました。おそらく同じグリースが500円玉くらいの大きさのケースに入れられて商品の箱にも付属してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 07:22 RCのれさん
  • アルミホイールにアルミテープチューン

    アルミホイールの内側5ヶ所に導電性アルミテープを貼りました。静電気を飛ばし走行が軽くなることに期待します。 センターキャップ裏側にも導電性アルミテープを貼りました。先週末交換したオイル0W-40は冬場なのでやはり硬く、燃費向上にも期待を込めて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 11:26 愛犬クロリスさん
  • エアバルブキャップ交換

    以前のタイヤローテーションの時に気づきました…タイヤのエアバルブキャップが破損していました! 新しいエアバルブキャップをABで購入! 税別199円! 全部 新しいのに交換した !

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 14:40 Arthur1968さん
  • タイヤ交換

    タイヤ交換しました。 新品はやはり良いですね。 ロードノイズか少なくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 13:16 スーテラさん
  • タイヤコート、ホイール簡易コーティング

    土曜日午後3時頃から、久しぶりに洗車しました。 その後、ホイール簡易コーティングとタイヤのコーティングを行いました。 タイヤは、艶のない黒が好みです。 一度タイヤコーティングすると、2ヶ月以上持つと思います。2ヶ月に一度位のペースで施行しています。 以前から使用している、ホイール簡易コーティングは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 11:41 NakYzekeさん
  • ホイールナット交換

    恐ろしい事にホイールのテーパー座が純正ナットと噛み合っていない事が判明したため、交換です。 前のSFVが「純正」と言われてたのですが、どうやらテーパー座の形状が純正だった、という事らしいですね。 何はともあれ機能的に問題があるので、発覚した本日速攻作業です。善は急げってね。 ビフォー アフター 車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 15:23 まさ3791さん
  • フロントハブ交換準備(ハブボルト打ち替え)

    コレを ボルトを直接叩けないので M12 1.25ナットをかましてシバク そして無くなる HKB製を選択、 いきなり完成しています。  ボルトが長いので間にスペーサー代わりのM16ナットやワッシャーをグリスを絡ましてからインパクトで締め上げてます。 今回はNTN製フロント用ハブベアリング。 セ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月19日 08:08 増田ジゴロウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)