スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンサス取り付け

    そもそもオーナーが少ないのでニーズがあるか分かりませんが、BMMレガシィに中古のTEIN ダウンサスを組み込んだので記録します。 そもそもうちの子はショックが抜けてて最悪だったので安く手に入れた純正ビルシュタインを使います。キレイキレイした姿がこちら ビル足はバネをバラした状態での販売だったので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月12日 22:10 てとーやさん
  • ロワアーム・スタビライザー2.0GT化(外注)

    2.0Rのアームは鉄製アームなので重いです。 減量したいので交換します。。 写真は無事全部交換した記念。 暇人かよ この記事の内容を羅列すると ・前ロワアームアルミ化 ・前ロワアームブッシュ、ボールジョイント交換 ・前スタビリンク、スタビブッシュ交換 ・後各種アームアルミ化 ・後アーム新品交換 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月10日 12:02 9107Fさん
  • アイフェル車高調の取付 リヤ

    アッパーマウント部の作業スペースを確保したら、車体をジャッキアップしてショック下部のボルト・ナットを緩めるのですが、これが硬くて話になりません。 ジャッキで工具を駆動しようとしてもダメでした。 長いスピンナハンドルも、工具を振るスペースが確保できず、角度が付いたまま無理に回そうとしたため、「パ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月22日 22:10 くろネコさん
  • 足回りリフレッシュキャンペーン 第2弾 D型サスペンションに交換(リア)

    フロントに続き、リアも交換します。交換前は、指2本分です。 アッパーマウントのナットを緩めておきます。リアは、シートを外す方がよくいらっしゃいますが、実は外さなくてもできます。トランクのボードを外して、サイドの内張りをめくるとアッパーマウントのナットが見えます。ボックスも入るので、そこまで面倒な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月18日 15:42 SBR0541さん
  • 純正ビルシュタインショック+STiダウンサス交換(フロント編)

    フロントはリアに比べれば内装外しの手間がない分工数は楽ですが、部品が大きく重いのでそういう意味では大変かもしれませんが…。 リアと同じようにアッパーのナット3個を外します。 ショックについているブレーキホース・ABSセンサーのブラケットを外してから、フランジボルト2本を外します。 (ブラケットを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月22日 23:38 gori_215さん
  • 足回りリフレッシュキャンペーン 第2弾 D型サスペンションに交換(フロント)

    純正のサスペンションですが、タイヤとフェンダーの隙間が指3本ギリギリです。写真ではそこまで落ちていないように見えますが。高速道路の繋ぎ目を踏むとガタンガタンと、鉄道ばりにショックが来るのと、キャンペーン中ということもあり、挑戦します。 フロントサスペンションの下の2本のボルトのうち、上のボルトは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月16日 21:41 SBR0541さん
  • ビル足交換

    家に前のレガシィのビル足&STIスプリングが有ったので、取り付けました。 フロントはサクッと交換できるんですが、リアは相当外さないと交換しにくいです・・・ 内装剥がすのはピンだけなんですが、左右のを外す時親切なことにリアシートの裏にもピンがあるので、シートも外します(¬_¬) リア二輪上げして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月16日 18:12 ロシアンB4さん
  • 後脚のみ交換

    納車してから下がり気味だなあとは思ってはいたんですが… 猪苗代オフで三人乗っけた→指一本しか入らないほど車高下がる こないだの岐阜年忘れオフでのまっしくん→「ヒエエエエエエエエエヨレルゥゥゥゥゥゥ」 岐阜からの帰り→ニューマウンテン「あぁ^~高速でぴょんぴょんするんじゃぁ^~」 気にしないよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月2日 20:26 ニューマウンテンさん
  • AVO TURBOWORLD BP/BL Legacy GT リヤスタビライザー強化マウント取り付け

    悪戦苦闘の末、ようやく取り付けできました。 ジャッキアップしてウマをかまし、さらにジャッキをデフにかけてサブフレームにかかるデフの重量を打消しつつ、タイヤも外してアクセスポイントを確保して、万全の態勢で臨みました。 Ko-kenのディープソケットとスピンナハンドルの組み合わせで、鬼門だったサブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月5日 18:09 かず207さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)