スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正ストラーダ撤去&彩速ナビ導入

    今回行ったメニューは大まかに下記の4つです。 ・純正ナビ ストラーダCN-HDS915Dの総撤去 ・ストラーダ跡地にケンウッド彩速ナビ加工、設置 ・バックカメラ取り付け ・純正ステアリングスイッチをナビで使えるよう接続 ※作業中の写真はありません(笑) まずストラーダの撤去ですが、本体(運転席下 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2019年4月10日 22:07 助六グッチさん
  • Clarion MAX8750DT

    センターの小物入れの加工(破壊)も含めて作業しました。加工と固定用のステー作りが終われば後はそんなに大変ではありませんでした。中古品だった為に調子が悪くなり後で別のナビへと交換する事になりましたが、発売当時の最上級機種という事もあり、音は8750DTの方が良いように感じました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 04:39 Silver_Bulletさん
  • マッキントッシュ サウンドアダプター

    スバルクラフトさんのSA-02を取付して社外ナビへ交換しました。サブウーハーとセンタースピーカー端子もあるので、5.1ch化できます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月25日 04:24 Silver_Bulletさん
  • レガシィBLに中華製大画面ナビは付くのか?

    先人方がやってきた、小物入れ・純正モニタ部に2DINをぶちこむレビューを見て、自分もナビ付けるならココ!と決めてました。 しかし、パネルの加工技術がないと見栄えが良くない… ならモニターで隠せば良いやんけ。 ということで大画面ナビ筆頭のPanasonic CN-F…ではなく、予算の関係で中華製ナビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月16日 12:47 jps_shephyさん
  • YPF7540に交換 固定にひと工夫

    ユピテルの5インチで十分なんですが、老眼のせいか文字を最大に設定しても読めない時があったので、競技用のタイヤを売り飛ばしたお金で7インチの最高級モデル(といっても3諭吉ほど)に買い換えました。ルーバー固定スタンドが7インチではさすがにぐらつきます。 ということでインパネからステーをとってナビ本体を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 11:55 asocchiさん
  • 脱・メーカー純正ナビ(備忘録)

    作業内容は ・純正オーディオ撤去→2DINパネル取付 ・HDDナビユニット撤去→小物入れ取付 ・マルチモニター撤去→ディスプレイオーディオ ・燃費計取付 ・テレビユニット撤去 これを足掛け6年くらいかけてやってます。。 純正リアカメラも後日社外に変えてますが、ボリュームが多いので別記事にしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月4日 11:44 9107Fさん
  • カーナビ変更

    レガシィについていた純正ナビですが、ステアリングのサテライトスイッチによるコントロールができないため純正ナビにこだわる必要がないこと、HDDであること、SDカードの再生が出来ない、USB端子が無くiPod等が接続出来ない等々の理由で前のクルマで使っていたナビにつけ替える事にしました。 SANYO ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月7日 21:19 inxさん
  • Yupiteruナビ プレオから流用

    純正ナビにマップCDを読み込ますと、チリチリ音してとっても気になります。かと言ってもはや純正ナビは廃版。取り替えられなくもないが、めっちゃ高いと聞いたので交換はあきらめて、プレオで使っているナビを流用することにしました。どこに付けるかが悩みどころでしたが、Y!でエアコンルーバーに付けるホルダーを見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月13日 15:34 asocchiさん
  • カーナビ交換(MZ90→200)(23,132km)

    TVアンテナ以外は全て同じコネクタ、Bluetooth周りの不具合(仕様)、型落ちの90でもそこそこの値段で売れると言うことで・・・衝動買いやってしまいました。(汗 例によって途中の写真がありません・・・ 作業内容としては ・TVアンテナケーブルの交換(エレメントは流用) ・USBケーブルの交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月24日 01:24 端っこのプジョー→B4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)