スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • MOPナビ 光ビーコン アンテナ

    光ビーコンのアンテナには向きがあることがわかった。 取付けに方向があり、取り付けを見たところ反対方向だった。 光ビーコンのアンテナ部を開けてみたところ。 アンテナ部が斜め上方向に向いている。 以前のHDDナビ用のアンテナを取り付けたときは、偶然に正しい方向に向いていたようだ。 正しい向きに再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 18:59 部品交換して失敗したことさん
  • MOPナビ 光ビーコン受信しない。

    やっとすべてを取り付けて路上テスト。 光ビーコンのある地点を取りすぎたがVICSの反応がない。 別のナビでも試したが同じように受信しない。 ビーコンアンテナは接続表示になっているが、これくらいしか原因が考えられない。 別のビーコンアンテナを買ってみて試すしかない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 17:18 部品交換して失敗したことさん
  • 純正ナビ取り外し

    MOPの純正ナビ/モニター(D型のHDDナビ)とエアコン一体型マッキントッシュオーディオを取り外した。 およそ11kg。 エクシーガ用のMOPナビに交換することにした。 それに合わせての下準備。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 14:31 部品交換して失敗したことさん
  • IP設定エラー テザリングが出来ない

    会社出る時にたまに、会社のWi-Fiひろったまま帰るとネットにつながらなくなる事がよくあるから、ほっといてメモリスティックに入ってる音楽聞いて帰っていて、ネットに繋がったら YouTubeでも見ながらと・・・\(^o^)/オワタ スマホの電波死んだか? ネットワーク良好、絶好調じゃんYOどういう事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 02:18 oriongs300さん
  • MOP純正ナビ 交換準備 その6

    F型のメインユニットの中古を購入してみた。 F型のオーディオ部はピアノブラックの表面に変わっている。 これの質感はなかなかよい。 地図も2008年のものになるので、更新していないが、E型に比べて1年新しくなる。 E型でDTVを接続したとき、タッチパネルが動作しなかったものが、このF型ではエクシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月21日 10:57 部品交換して失敗したことさん
  • MOP純正ナビ 交換準備 その5

    DTVが操作できないか、I/Fの基板を差し替えて動作するか確認してみた。 結論は変化なし。 それどころか物理スイッチ(パネルにあるモードボタン)がどうさしなくなった。 エクシーガ用のナビにはモードボタンは無いので当然といえば当然。 元に戻す。 次にこれを試してみたかった。 地図データのHDD交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 12:50 部品交換して失敗したことさん
  • MOP純正ナビ 交換準備 その4

    新たに分かったこと。 GPSのアンテナを接続して、位置が確定されるとと時計表示も自動で表示される。 これは便利だ。インフォメーションディスプレイの時計は手動でセットするため。 次に配線図を見ていて26ピンの16番に電圧を加えるようにあるので入力したところ外気温の表示が出てきた。 ただし、CAN接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 18:31 部品交換して失敗したことさん
  • MOP純正ナビ 交換準備 その3

    今回入手したE型以降のG-Book対応のHDDナビ。 ケンウッド製でBP/BLの異形オーデイォにマッチしているが、中身はYA5やGHインプレッサとほぼ同じと思われる。 モニターも専用でこれまでのHDDナビとの互換は無い。 いいところはVGA表示につきる。 何も接続しないとオーディオでは、4つの表 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月14日 18:27 部品交換して失敗したことさん
  • MOP純正ナビ 交換準備 その2

    次に準備したものはデジタルチューナー。 純正オプションのケンウッド製のFNADT130。 これには独自のI/F端子とコンポーネント出力が備わっている。 コンポーネント接続すると、オーデイォの表示にDTVが追加される。 さらにI/Fケーブルを接続すると音声と、表示上でタッチパネルで操作できるようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月11日 12:12 部品交換して失敗したことさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)