スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • MOP純正ナビ 交換準備 その1

    BP/BL系のMOP純正ナビ(ケンウッド製)は、A型のDVDに始まりC型でHDDへE型でG-Book対応と数回にわたり変わっている。 自分も最初はMOP純正DVDのナビを取り付けていたが、D型のHDDに替えた。 最近、なぜがパルス学習中の表示が出たまま。GPSも車速信号も正常なのに。また、マッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月8日 13:06 部品交換して失敗したことさん
  • サイバーナビ・バージョンアップ

    恒例のサイバーナビバージョンアップ(地図更新)を行ないました。 HDDナビゲーションマップ TypeVII Vol.9・ダウンロード版(CNVU-7900DL) 2021年全データ(第2版)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 12:52 Mr.76さん
  • サイバーナビ・バージョンアップ

    恒例のサイバーナビバージョンアップ(地図更新)を行ないました。 HDDナビゲーションマップ TypeVII Vol.9・ダウンロード版(CNVU-7900DL) 2021年全データ(第1版)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月24日 12:46 Mr.76さん
  • サウンドナビ 2020年度版 地図更新 1回目

    サウンドナビの地図更新(1回目)を行いました。 地図更新の申し込みや認証コードをメモって更新時に入力するなど、準備には少し手間が掛かります。 更新開始から、1時間弱で更新完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月22日 23:17 nanbouさん
  • 地デジアンテナ改造

    アナログのロッドアンテナ仕様を地デジアンテナに代用できないか試してみた。カロッツェリアのANGT-22を分解して分かったことは基台部分がアース側になっていたことだ。基本1/4波長のダイポールと考えられる。 そこで、このアナログ用アンテナを分解してみると2つのアンテナと基台がアースとなっており似てい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月20日 17:37 部品交換して失敗したことさん
  • DIATONEナビ2020年度版地図(2021年春リリース)

    2回目の地図ディスクが届いたので、更新しました。 ディスクを挿入して更新 認証コードが23桁もあり、入力が面倒。 更新中・・・ 地図データ更新後、プログラムの更新。 今回も40分位で終了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 10:03 モリジリアンさん
  • ナビのパーキングB信号のアース

    標準だとちょっとナビを操作するにも都度パーキングBスイッチを押さないと操作出来ません。 ついでに言うと、昔から私は基本的にパーキングB掛けない派なので、尚更ナビ操作が面倒だったりします。 ちょっと暖かくなったしやっと重い腰を上げ、ナビのパーキングB信号をアースすることにしました。 愛車ののれんわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月22日 17:26 YamRickさん
  • ドラレコ画像 ナビに表示

    ドライブレコーダーの画像を、カーナビ画面で確認出来る様に、配線と設定を行いました。 ドラレコの音声(モノラル)と画像出力は、ミニプラグ端子から出力されます。 ケーブルはアマゾンで購入。ナビ本体側AUX端子に接続。ケーブルの画像端子構成は、確認が必要です。カロツェリアは、特殊ではないですが、画像端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月5日 08:33 NakYzekeさん
  • 2021年度版 地図データ更新

    どうしても必要なわけではないけれど・・・ 気が付いたらポチってDL始めてた(^^;) この進化に恩恵をあずかることなど まずないだろうな・・・(^^;) 専用アプリからDL開始 全地図更新選んだため 2時間くらいかかった( ´д`) 無事、SDへの書き込みは終了♪ SDをナビ本体に入れて更新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 09:03 agitoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)