スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビ取り外し

    ナビ、ETC、スカウター、バックランプ、ナンバー灯取り外し。 ディーラー下取りだから純正に戻してって言われた。 バックカメラ、ウイングは穴が開くから取り外し不可って言われた。 フロントグリルも中古品を取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月2日 09:46 スーテラさん
  • サイバーナビ・バージョンアップ

    恒例のサイバーナビバージョンアップ(地図更新)を行ないました。 HDDナビゲーションマップ TypeVII Vol.8・ダウンロード版(CNVU-7800DL) 2020年全データ(第2版)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 12:37 Mr.76さん
  • サイバーナビ地図情報更新

    2015年に取り付けたcarrozzeria AVIC-VH0099。 地図情報は発売開始された2014年版となりますが、使用していて困る事は無かったのですが、6年落ちとなることから1度くらい地図情報を更新しようと考え行動開始。 pioneerのHPよりMapFanオンラインストアに入り、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月7日 23:15 poosukeさん
  • 三菱電機 DIATONE NR-MZ200Limited ガイドライン設定 動画あり

    個人的な思いですがBN9の良さに、全幅1840mmが有ります。さすがに3年も乗ると、どの辺のサイドミラーを見れば良いのか解ってきましたが、時々嫁が運転するのですが、何度も切り返して苦労して駐車していました。 もう少し楽に駐車できるように、ナビのガイドラインを設定して、バックモニターだけでも車庫入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月4日 22:53 銀ぶりさん
  • ナビ バージョンアップ

    新車購入時から1度も地図更新していない為 アップデートしました。 千葉住みですが、仕事で良く北関東に行く為 圏央道と外環道がナビされないのが 鬱陶しかったです。 新居も地図に無かったです。 中身はSDカード2枚 更新中画面 ナビ機能を使いながらだと400分以上掛かるから90分で済むナビ機能オフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 02:33 Gism【ジーイズム】さん
  • アンドロイドナビ動画あり

    通常なら外部出力にケーブル繋げば外部モニターに表示されるはずなのですが・・・ 起動直後にブートロゴのアンドロイド君が残像拳して挙動が怪しかったんです! 自分のテスラナビと違って今回のおもちゃはファクトリーパスワードを入手しております! ヤル事は簡単設定の見直しだけ。 輸入物の電化製品というかモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月19日 03:04 oriongs300さん
  • カーナビ位置変更 その3

    位置変更に伴いパネルがあたります。 削る部分をマジックで書いて・・・。 リューターで削りました。 今までは前側にあるナビ固定ネジ部にアース線を繋いでいたけど今回は奥にあるナットと共締めしました。 画面を最大角度にしてパネルにあたらない事を確認。 パネルオープンが出来ることを確認。 厚紙1枚分の隙間 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月3日 10:23 がんしっぷさん
  • カーナビ位置変更 その2

    次にエアコンパネルを固定するためのネジ穴変更。5.5mmのドリルで穴を開けました。 穴の位置は大体これ位。 取り付け完了。 まあこれ位は許容範囲という事でw 続いてナビ取り付けのネジ穴を開けます。 前側と後ろ側で穴の位置がずれているのを注意してネジ穴位置を決めます。 一番上の穴は開けなおす必要なし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月3日 10:10 がんしっぷさん
  • カーナビ位置変更 その1

    2日間に掛けてのんびり作業したので作業時間は12時間以上という事に。 以前よりカーナビの位置が気になっていて、みんカラを見ると位置変更をしている方がいたので参考にして実施してみました。 現在バックカメラの電源からUSBの電源を取ることもできるけどカメラがダメになることを考えて1DINの部分をこちら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月3日 09:52 がんしっぷさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)