スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 静音化 その3 A・Bピラー編

     順番が、時系列になっていませんが、すいません。  路面の悪い道を走行していると、右耳付近からカタカタビリビリという音がたまに聞こえるようになってきました。  さっそく対策をしなくては!  まずは、Bピラーから。外せる部品は外して、ビビり音がしそうなプラスティックパーツ・薄い鉄板部分にあたりをつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月9日 16:21 BEとBLさん
  • 簡易デッドニングその2

    簡易版 前回サービスホールふさぎや内張りとのすきまうめはやっているので。 内張りはずしーの スピーカー裏にスポンジはりーの スピーカーまわりにスポンジはりーの 鉄板には重りはりつけーの で、完成 関係ないけどドアポケット照明のための配線を引き込もうと思ってたけど、グロメットに穴あけんなんし、す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 19:37 たくちゃん@BM9Aさん
  • フロントドアデッドニング(内張り含む)

    フロントドアのデッドニングを行いました。 ※ 写真は、内貼りを取り外し、防水のビニールもはがした状態です。 ※ 内張りのはがし方は、下記を参考にしました。 自動車情報局:レガシィBP/BLのデッドニング http://cars.blog.eonet.jp/com/2008/04/bpbl-99 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月15日 09:47 かず207さん
  • フロントドアデッドニング(追加)

    トランクデッドニング、フロアデッドニングの作業と合わせて、フロントドアの追加デッドニング等を行いました。 画像は、前回の出来上がり状態。 ■ 関連整備手帳 フロントドアデッドニング(内張り含む) http://minkara.carview.co.jp/userid/250046/car/1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月23日 16:34 かず207さん
  • 簡易デッドニング【BM9】

    デッドニングしてみました。 bBの時と同じように「簡易」デッドニングですが… 簡易だけに、3000円もかからずに物は用意できます♪ マイレガはマッキントッシュ・HDDナビ装着車なので、スピーカーなどが違うようです。 まさに簡易♪ せっかく黒いシートが着いているので、もう一度シートを戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月7日 16:49 迅-Jin-さん
  • フロアデッドニング(助手席足もと)

    ロードノイズとの戦いは続きます。 今回は、助手席足元です。 いきなり、カーペットめくったところです。 運転席側を既に経験済みだったので手順を知っていたことで、かなり作業がはかどりました。 本来ならばシートを取り外して徹底的にやりたいところですが、今回は手抜きです。 レジェトレックスをペタペタ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月31日 17:08 かず207さん
  • デッドニング

    やりましたw スピーカー交換のときに一緒にやれば良かった・・・ でも、スピーカーの配線・・・ プラスとマイナスを4箇所中3箇所逆だったwwww ちゃんと確認してよかったぜww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月24日 09:36 ☆シ者カヲル☆さん
  • フロントドア デッドニング

    本格的にオーディオの音質を向上させるべく、スピーカー交換に挑戦です。 購入したのは、ALPINE DD-Liner/DDL-R17S このスピーカーの性能を発揮させるため、デッドニングを施します。 デッドニングをするに当たって、まず最初に立ちはだかるのがドアの内張りはがし。。。 一応、アルパイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月27日 17:55 やきうなぎさん
  • フロアデッドニング(リアシート背面)

    【関連整備手帳】 フロアデッドニング(リアシート足もと・座面) http://minkara.carview.co.jp/userid/250046/car/1199043/2103451/note.aspx 車内デッドニング関連で最後に残った砦、リアシート背面のデッドニングです。 まず、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月12日 15:28 かず207さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)