スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 後部座席 静音化

    後部座席を取り外します。 シート前面のフック2箇所で留まっているだけなので、気合で上に持ち上げます。 外れた所です。 フックの位地を、ご確認ください。 本当は、〇ーモン工業の〇〇計画を敷き詰めたいのですが、ニードルフェルトが、余っていた為、それを使いました。 後は、元に戻すだけです。 自己満足の世 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年9月12日 23:17 キャロ男さん
  • トヨタ純正センチュリー用ドアプロテクター (2回目)

    先日の板金時に取り外しになってしまった 前回(http://minkara.carview.co.jp/userid/520957/car/553754/1108300/note.aspx)はちょっと失敗したので今回はやり方をちゃんと学習して再度トライ 貼りつけ部分をアルコールで脱脂 貼りあがり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 13:33 深銀さん
  • いまさらですが

    今回の買い物はコレ。 青森から東京に向かうにつき、疲労低減に効けばと購入。 シートを留めているボルトを外して挟めるだけの簡単施工。 シート前のボルトも同様に。 あそほんとはフロントサスの頭?にも取り付けたかったがタワーバーをつける(予定)とボルトの余裕がなさそうなので断念。 ついでに、特売で買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月7日 08:55 おやじのTXさん
  • ドアからの防音

    ミラで効果があった、ストリームからのパクリ。 『ドア下端にすきまテープ貼り』 貼る場所はパーツクリーナーで脱脂しておきます。 高性能防音材♪ 『ダイソー すきまテープ 防水タイプ』 レガシィはドアの水切れが悪いので、前から水切り穴手前48cmでやめておきました。 レガシィは、ココに貼っても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月23日 21:07 飛燕改さん
  • 制音化対策

    ロードノイズの低減を狙って、フロントのインナーカバーめくって(;´Д`)ノ<プシュー ちなみに車高調は、新聞紙で包んでマスキングしてから施工してます。(^_^;) ただ、あくまでも鉄板が出ているトコロのみ施工したのと・・・見ての通り後ろ側しか施工しなかった件についてw 続いてリア・・・コッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月30日 21:11 オートカムさん
  • BM9 レガシィB4 静音計画 No,2660 ロードノイズ低減マット(M)

    静音計画のロードノイズ低減マットに手を出してみました。 シートを後ろまで下げてフロアマットを取り外します。 白い方を下に敷きます。 ちょっと厚みがあります。 Mサイズじゃ小さすぎたか・・・ それでも続行 フロアマットの下に隠れるようにカット 四隅にずれないように滑り止めテープを貼り 装着するだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月7日 22:05 ふぇり@VAG&K12SRさん
  • エーモン工業 静音計画

    ABで品番:2650(2,680円)と品番:2652(980円)を購入。事前調べではそれほど体感出来るような遮音性はないことは確認済なのですが、ドアを閉めたときの気密性と音が「バン!」から「ボン!」への変化に期待して・・・。 家の駐車場は狭いので、AB購入後そのまま駐車場で取付、ハサミは持参しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 19:25 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • 【他車流用ネタ】トヨタ・センチュリー用ドアプロテクターをリアドアに取り付け

    こちらも定番の他車流用メニューです。 ※トヨタセンチュリー用のドアプロテクターを丸ごと流用します。 小さなところのプチドレスアップと、多少なりとも静音化の効果を期待しています。 費用も微々たるものなので、気軽にできてオススメです。 ● 名称 トヨタセンチュリー用ドアプロテクター RR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月16日 16:22 かず207さん
  • 静音計画 風切り音防止モール

    必要なのはハサミだけ。 エッジ部分に合わせてカット! 自分はドア上下共に長めに切りました 隙間から見えるモールが気になるのは付けた直後だけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 12:21 あお丸君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)