スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 防音材を外しました(ボンネットの裏の)

    ボンネットの裏に純正で付いている防音材を外しました♪ この方がこの前加工した『純正エアクリ剥き出し化』での吸気音が より聞こえるし、水平対向エンジン音もいい感じで聞こえます~ 防音材は、内側の素材の乾燥が激しくて、一度外すとおそらく捨てた方がいいです。。 吸気音のみを聞こえやすくし、エンジン音は防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月8日 12:42 yoyolegalegaさん
  • 静音計画

    エーモンから発売されている”静音計画”。 オートバックス限定で、風切り音防止テープ、風切り音防止モール、ロードノイズ低減マットの3セットで、お値段も各々を一つずつ購入するよりもお安くなっているものを発見。 丁度お店からも10%オフのハガキが届き、ポイントも使って思っていたよりリーズナブルに購入する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 18:37 ぴくるすさん
  • エーモン静音計画(エンジンルーム静音+風きり音防止+ロードノイズ低減マット)

    前回、スピーカー交換を行ったので、音質向上のために、少しずつ静音を行うことに。 とりあえず、エーモンで販売している、エンジンルーム静音シートと静音セット(ロードノイズ低減シート+風きり音防止テープ+静音マルチモール)を購入。 エンジンルーム静音シート+静音マルチモールの貼り付け後。。 説明書通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月12日 14:11 wr-blue@B4さん
  • いまさらですが

    今回の買い物はコレ。 青森から東京に向かうにつき、疲労低減に効けばと購入。 シートを留めているボルトを外して挟めるだけの簡単施工。 シート前のボルトも同様に。 あそほんとはフロントサスの頭?にも取り付けたかったがタワーバーをつける(予定)とボルトの余裕がなさそうなので断念。 ついでに、特売で買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月7日 08:55 おやじのTXさん
  • ロードノイズ低減(が目標デス)

    タイヤの交換後から、ちょっと大きくなったロードノイズ。 これを何とかしたいと、悪あがき(!?)してみます。 とりあえず今日は、第一弾としてコイツを入れてみたいと思います。 今回初めて使いますが、うーむ・・・ 思ったより小さい・・・(ーー;) とりあえず、内張をはがしていきます。 が、内張のはがし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月25日 22:33 STR-ingさん
  • 早朝洗車&フロアマット下遮音

    今朝も早から水洗い洗車完了! いつもの某場所にて… 今日は、ずっと脱衣所の片隅で眠っていた建材用の遮音シートの登場です! 1ロール【85cm×10M】で20kgと、結構重い(汗 これを広げて… 運転席・助手席のマットがちょうど並びました。 これを型取って、3枚づつ切り取ろうとおもいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月8日 13:06 レンチjunkie-mateレンチさん
  • 風切り音低減?水滴流入阻止?

    先人達の記事を参考に、お手軽なものを実行してみました。実施時期を忘れないよう書き留め。 納車前にネット上でBL5の噂を目にしていて、 前期型は乗り心地が悪い・硬い、音がウルサイ等言われていて心配していました。 が、前期型といえどもC型だからなのか、 前の車が車だからなのか、快適すぎるラグジュアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月31日 05:22 Pygmalionさん
  • エーモン工業 静音計画 その2

    昨日の作業で持ち越しとしていたモール部分の取付をしました。暑くなる前にということで朝の7:00から作業開始(笑)。 品番:2652/商品名:風切り音防止モールドア用ですが、最初どこに取り付けるのか迷った。粘着テープなどはついておらず差し込んで使うものだそうだが・・・。 なるほど、ここか。わかれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月19日 08:45 やっすぃぃぃー@BE5Cさん
  • 静音計画

    まず2652から。 フロントドアを開けて、 長さ合わせてカットして、 リアドアに挟む。 説明どうりに施工し、問題もなく終了。 ハサミが使えれば誰でもできます(笑 下の方は挟めないので、 写真くらいが限界。 続いて2658。 長さを合わせてカット、 貼り付ける部分の脱脂、 貼り付け。 これも問題な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月31日 15:43 ずーりんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)