スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ取付 その1

    純正のナビにバックカメラ用アダプター(ヤフオク落札品)を取り付けるため送風パネルを外します。 養生テープを張ったもののダッシュボードに小傷をつけてしまいました・・・。 ナビのボルトを外しコネクターを抜いて本体を外します。 バックカメラの映像端子をグローブボックス側から針金で引き出しアダプター(写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月8日 11:16 JSさん
  • Panasonic CY-RC90KD リアビューカメラ取付 ~2~

    バックカメラを取り付ける際にナビ本体のもう少し前に出すことにしました。また、吸盤では本体固定方法に少々不安なので、純正品の「車載用貼付スタンドCA-PT20D」を購入して、漢らしく(?)ダッシュボードにネジ留めすることにしました・・・(笑) スタンドだけはヨドバシで購入ですw 写真はコレまでのPN ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月8日 01:09 なべTさん
  • Panasonic CY-RC90KD リアビューカメラ取付 ~1~

    純正オプションと同じ場所に取り付けるべく挑戦しました。シロート作業なんて色んなところがテキトーです・・・(笑) 結構大変だった・・・(汗) あと、写真が全然撮れていない・・・(滝汗) これが純正の取付部分。ご丁寧に穴がありますのでコレを使うしかないと。ちなみにライセンスランプの部分(以下、ライセン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月8日 00:57 なべTさん
  • オーディオテクニカのスピーカー保護キット風!

    百均のカラーボードを使用! 適用にチョキチョキして、 雨よけを作成。ボンドで接着! チョットはいけるハズ(^_^) リアはそのままなので、デッドニングした時に作成します!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 19:34 アメ車さん
  • ナビリモコン電池交換

    納車からちょうど2年。いつの間にか電池が切れていた。全然、このリモコン使わない(笑) 電池から汁出てるし💧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 13:06 KATTAKUNさん
  • エアコンパネル変更

    作業中の写真ですが、純正ナビ、オーディオ、純正ナビシステム付きのエアコンパネルです。 最初はオーディオが使いづらかったので変える予定でしたが思わぬ事態になってしまいました。 いざオーディオを変えてみるとナビがつかなくなり、エアコンの表示も出なくなってしまいました。 ナビ自体は有っても無くてもどうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月12日 21:11 ゴンちゃん@GDBさん
  • ドライブレコーダーをリヤに移動

    半年ほど前に購入したドライブレコーダーがたまに映らなくなる症状が出てきた為、買い替えも考えてとりあえずこっちをリヤ用に(^^) 最悪映らなくても煽られる方には多少の抑止力を発揮してくれたらそれでいいですm(_ _)m しかし、配線が不細工で仕方がない💀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月9日 13:14 デミ@週末レガさん
  • ボンネットインシュレーター交換

    諸事情により一度中古ボンネットに交換後しており、塗装は良好なれど、インシュレーターがズタボロで、ボンネット開けるたびに崩れ落ちてきておりました。 というわけで、交換に踏み切ります。 …といっても、純正のインシュレーターはなかなかいいお値段するので、今回はこちらで代用。 かいおんくん、とアルミガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 19:17 かず207さん
  • ステアリングリモコンアダプター 取付

    まず、カロの場合にはオーディオ側の設定が必要不可欠です。自分はこれをやらずに1時間くらい考えてましたw取説には書いてあるので他の方は全然問題と思いますがヽ(´o`; AVをOFFにしないと設定変更できません。 アダプターを選択しましょう。 社外品のステアリングリモコンアダプターは写真のように取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月19日 22:44 コロヒロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)