スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レガシィB4

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ移設

    先月にディーラーで車検前点検をしてもらった時に、バックカメラがナンバープレートに被っているとの指摘があり、やむなく取り付け位置を変えることに。 以前に付けていたカメラが故障して替えたのですが、サイズが大きくなったためにNGとなりました。 カメラ自体は両面テープとシール剤で固定していたので、カッター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 19:33 50代B4さん
  • 覚書き 2012年8月 夏のちょい弄り&ちょいメンテナンス

    2012-08-14 96,514km http://minkara.carview.co.jp/userid/670432/car/572038/1997025/note.aspx 準備が整いやっとこさバックカメラ取付完了。 同じく http://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月14日 23:04 tbs2021さん
  • ナビ用ステアリングリモコンアダプター追加

    AVICーMRZ77と一緒に購入、ナビと一緒に取り付けです。 型番はKKーF101ST、スバルの8ピン用になります。 接続する線は、赤線ACCとステアリングリモコンからのコネクタ、それと写真じゃ見えませんがGND線の3本です。 あとはアダプターとナビを繋いで終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月6日 20:29 STR-ingさん
  • 格安フルセグTV

    怪しげな中華製TV 9インチは意外とデカイ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 17:02 元スペ→現アトレーさん
  • 4DIN化めざして

    今まで最上段に2DINナビ 中段に1DINオーディオ 下段にエアコンパネルと付け替えてましたが 最近Androidタブレットにハマり車載したいと思うように。 いろいろ試行錯誤した結果今の状態ではタブレットを車載するのは音質もカスになるし見た目もよくないので変更! 1DINオーディオとエアコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 14:04 わんじゃぐさん
  • バックカメラ用ブラケット

    1年以上も前から考えてて、、、 http://minkara.carview.co.jp/userid/670432/blog/22619226/ ちょっと形になった!^^ アルミ削り出し、ブラックアルマイト処理。 横から うまく付くといいなぁ~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 00:42 tbs2021さん
  • ウーファーBOXをトランクに設置 音出し

    TS-W3010をBOXに取り付けて、トランクにのせてみた。 ちょうどいい感じで収まった。 今までの、ブリッジ接続から左右(2ch)で音出ししてみた。 2発あるのに音が小さいし音圧も感じない。 音圧レベルが88dBだが、2発ともダメなのか? チョットこれは使えない。中古品のさだめ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 20:34 部品交換して失敗したことさん
  • BEWITH安定化電源 取り付け前確認

    以前、SG5に取り付けていたBEWITHの安定化電源のR-60A。 これをレガシィに取り付けるか迷っている。 ますは無負荷時で動作していない時、本体のみでの消費電流がどれくらいあるのかを確認した。 約23mA もう1つ中古で買ったR-70Aでも測定してみた。 約24mA ソーラー発電をつけてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 10:31 部品交換して失敗したことさん
  • 純正マルチモニターへ戻し

    先日純正マルチモニターの検証をして単独で動作することがわかったのでモニター部だけ元に戻した。 CAN接続して、動作の状態を確認。 ライトONで減光したり外気温など一連の機能が動作していることを確認。 1つ残念なのは、パネルタッチでビープの動作音が出ていたのが、当然ながらアンプ部やスピーカーに接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月5日 14:23 部品交換して失敗したことさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)