スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ガラスにセキュリティー

    一時期話題になった車体番号をガラスに刻印して 盗難を防止するものです。 しかし値段が高いため見向きもしませんでしたが、 某サイトで安い、(5000円)のものがあったので 施工しました。 液体を塗ると、みるみるガラスを溶かしていくそうです。 なので消えません。 フロント、リヤ、運転席のガラスに刻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月19日 16:53 うさたろうさん
  • セキュリティ取り付け

    クリフォードのマトリックス50.5x取り付け。 エンスタつきモデル。 取り付け時間は2~3時間かかりました・・・ 一気に配線ごちゃごちゃMAXに・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月29日 02:19 佐藤Bさん
  • バイバーセキュリティ装着るんるん

    こんなぐちゃぐちゃに・・・やる気がなくなってきた(~_~;)でもこの時はハンドル下のパネルがこの配線達によって装着できないなんて知る由もなかった・・・ 配線にハンダ盛ったりハーネス隠したり、取り回しに苦労し最大の難関ものりこえて約8時間かかった(-_-;)もう・・・無理

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月28日 00:25 Abyさん
  • セキュリティ設置(画像なし)

    とある場所に設置しました。 急遽取り付けた為、設置場所は納得いきまんが後日付け直し予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月6日 23:08 サシミさん
  • キーレス用ラバーボタン交換

    D型になってコストダウンされたキーレスボタンをA~C型のものに交換します。 これがD/E型用のキーレス。グレー一色でキーボタンも見づらいです。 これがボタンです。 部品番号:57455AG011 RUBBER BUTTON 定価:520円(税別) ※ワゴン用は部品番号が異なります。(下3ケタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年9月2日 14:06 シュンスケさん
  • リモコンキー電池交換

    初めての交換です。 リモコンキー電池交換 (納車後2年 6ケ月と 23日目) 走行距離: 40,414km リモコンキー電池交換: Panasonic【CR1620】(3V) 半年程前からドアキー開錠と施錠の反応にムラ?が出ていました。 (時々反応が鈍い?) 暫くはそのまま使用していま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月30日 15:54 ゆーSpec.Bさん
  • メルセデスベンツ純正セキュリティーラベル

    ベンツのロゴの部分は、切り取ります☆ 後は脱脂して貼り面を触らないように貼ります☆ ステッカーを貼るときは、事前に手を 良く洗っておく事をお勧めします☆ ステッカーが汚れにくくなります☆ 少しは欧州車っぽくなりますかね~ よくわかりませんね~(ーー;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月30日 18:03 BRZ@KEIさん
  • アウディ風セキュリティランプ&ミラースイッチ交換

    最近アウディやヴァーゲン(ワーゲン?)が夜、運転席のドアロックノブあたりが赤く点滅しているのをよく見ませんか? あれカッコイイですよね? っでチャレンジしてみました。 あと電動格納ドアミラースイッチの調子が悪く交換しました。(メインはコッチです) では、まずスイッチから パワーウインドのスイッチご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月21日 20:21 Rhythm(リズム)さん
  • CIRCUIT(キーレスエントリー)交換。

    まず、部品を用意します。 左から、電池・基盤のゴムカバー・ネジ・基盤・現在使用している鍵です。 まず、ネジを外してキーレスキー本体を開きます。 ゴムカバーを基盤に被せ、古い物と交換します。 写真はゴムカバーと基盤を組んだ物。 左が新品、右が4年半使用した物です。 LOCK側のボタンにある突起が無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月11日 10:00 戸ノ須さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)