スバル レガシィB4

ユーザー評価: 4.25

スバル

レガシィB4

レガシィB4の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - レガシィB4

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • PROVA ベンチレーションバイザ取付け

    内容物一式です。 両面テープも3M製品がすでに付いているので、説明書通りにやるだけ。 工具は小さいパーツを切り分けるときに使う程度。 ブラケットを取付けたところ。 ガラスラン(ガラス部のゴム:写真参照)を外します。 リアドアも同じ要領です。 ブラケットとボディーとガラスランの間に挿入する装着方法で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月8日 12:34 みすたぁさん
  • stiスポイラーやっつける

    写真撮り忘れてて、トランクに穴開けてるかっこいい写真がないですww 裏側をマスキングで型を作って、トランクに貼り付けて穴を開けました こん時にちゃんと位置決めを拘らないといつまで続く穴あけタイムになってしまいます。 トランクの裏側のインシュレーターは内装剥がしでクリップを取れば落ちてきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月3日 20:22 かえでさんさん
  • ウイング取り付け

    後ろが寂しかったのでウイング取り付けたいと思います。 ウイングを付けるのに穴あけしました左右2箇所で固定してハイマウントの配線を通すのに1箇所穴あけしました。 穴あけしたら防水加工して取り付けました。 最後に元々のハイマウントを点灯しないようにしたら終了です。 やっぱりウイングが有ると無いとじゃ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月25日 00:41 へろへろ25さん
  • スバル純正OPリヤアンダースポイラー取り付け

    貼り付けには3M製両面テープを使いました。 購入時に貼ってあったのと同じように両面テープを貼り付け。 取り付け前はサイドスポイラーからのラインよりかなり上になってます。 下側はクリップ2つを外して再度クリップで固定。 クリップは再利用するより新しいものを購入したほうがすんなり入るので作業時間の短縮 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月2日 13:06 がんしっぷさん
  • 汎用カナード取り付け

    レガシィを納車して、最初に物足りなさを感じたのがフロントである。 ごついエアロをつける金があればもちろん買っていたが、お金がないので汎用カナードに目をつけた。 画像は納車1時間後くらい。やはり何か物足りない。友達の86とツーショット! 汎用カナードをオクで落札。 まずは取り付けの位置を決め、電動ド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月13日 14:41 レガシィさすけさん
  • 今まででいじったまとめ 外装編

    ないる屋のスポイラー未塗装品を購入。 穴開けるの緊張しました笑 でも無事着きました! STIのエンブレム追加 オクでゲット貼り付けて終わり TMガレージの大型ワイドインテーク こいつを手に入れるには少しだけ苦労しました笑あれがTMさんのHPだったとわ…笑 後ろ総合バンパーは純正を改造 位置決めして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月18日 19:15 薔薇@HINAさん
  • 【適合情報】BNベースグレードにLimitedのフォグランプカバー流用

    1000km点検で、代車として試乗車のベースグレードをお借りしました。 LEDアクセサリーライナーを装着すると、フォグランプカバーを丸々交換するので、標準装着品が余ることになります。 当然、同じ形状のバンパーであるベースグレードに流用できるはずですが、暇だったので試してみることにします。 標準装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月17日 20:12 丸釘電工さん
  • リアスポイラーの取り付け(その3)

    ハイマウントストップランプの配線は、幸いにもコネクタ接続だけで済みました。 点灯テストをしてみたら、やはり4灯点きます。 リアガラスのストップランプをどう処理しようかと迷いましたが、夜遅くになってしまったので、とりあえず片方の線を切ってテーピングしておきました。 レンズ部分は、表面に黒のビニールテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月4日 20:45 50代B4さん
  • ウィングレス!

    今までセダンに乗ったことはありませんでしたが、 個人的にセダンといえば羽無し・ちびっ羽・でかっ羽のどれか BEは羽無しかちびっ羽が似合うのでとりあえず純正リアスポは撤去します( ̄▽ ̄) 写真はいきなりここ! クリップを取り内張りを外します 配線が見えてきました 先にこの配線を抜いておく ハイマウン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月30日 21:37 べこ▲レガさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)